この記事の写真をみる(15枚)

 学習障害の一つで、知的能力などには異常がない一方、文字の読み書きに著しい困難を抱える「ディスレクシア」。脳機能の障害により、文字が重なったり、大きさがバラバラになったりした状態で見えてしまうのだという。文字の読み書きが当たり前の現代社会において、苦しい生活を強いられている人々がいる。 

拡大する

 濱口瑛士さん(16)も、デイスレクシアの一人だ。文字を読むことはそれほど苦ではないが、書くことが極端に苦手だ。 母親の園子さんが異変に気付いたのは、小学校入学前のことだったという。「本をたくさん読んであげていたので、自分でも読めるようになったり、"これ何て書いてあるの”と言ったりするようになると思うが、とりあえず"読んで"としか言わなかった」「(周囲からは)しつけがなっていない子どもだと言われた」。ADHD、アスペルガー症候群と診断され、学校ではうまく周囲に馴染めず、小中学生の9年間、友達はほとんどできなかったという。

拡大する

 その後、ひらがなとカタカナは覚えたが、小学校3年生の時にディスレクシアとの診断を受ける。しかし、「もっと丁寧に書けないの?」という言葉と共に、字が書けずに周囲から好奇な目で見られた。努力ではどうにもならないのに、「何回も書いて練習すればできるようになるよ」と言われ、ひたすら漢字の練習をさせられた。テストでは自筆回答しか許されず、算数や社会などは、内容を理解していても答えを書けず、評価にはつながらなかった。「学校の勉強というのは文字を書くということに立脚して、ほとんどすべての授業で黒板に書かれたものを写すというのが中心。文字が書けないので、皆からもいじめられたりするようになった」。ディスレクシアであることを理解されず、周囲から馬鹿にされ、瑛士さんが近づくと皆が逃げていった。

拡大する

 「いちいち周りの人に聞かないと書けないというのが恥ずかしかった。だらけているって思われるのも辛かった」。努力しても板書ができず、日々つらい思いをしているのを見て両親が出した決断は、"文字を書けなくてもいい"というものだった。小学校高学年になると、タイピングを猛練習した。

拡大する

 16歳の今も、小学1年生で習う漢字をなんとか書ける程度だという。「自分の名前も中学生になってようやく漢字で書けるようになったけれど、それでも見づらいし、わかりづらいと思う」。今でもなかなか漢字を思い出せず、書き順を無視し、線が歪んだぎこちない文字でようやく書き上げる自分の名前。"えい"の漢字は存在しない文字になってしまっていた。

■「諦めるのは逃げることでも敗北することでもない」

 何をしても認められず理解されにくいディスレクシアのストレスを吐き出すためだった絵がいつしか人との接点になった。現在は通信制の高校に通いながら若き画家としても活躍している。一日に100枚もの絵を描くため、ペンを大量に消費する。これには園子さんも「日本一のペン無駄遣い男」と笑う。驚くのはその速さと細やかさだ。瑛士さんとっては何気ない落書きだというが、クオリティーの高い絵を20分ほどで完成させてしまう。

拡大する

 自らの分身として描いた"ファル"というオリジナルのキャラクターは、作品にも登場する。また、コマの上に塔が乗ったような作品『貧しい人々は幸いである』は、「巨大な繁栄は、貧しい人たちの犠牲の上に成り立っている。その不安定さを訴えたくて描いた」と話す。「素敵な絵、綺麗な絵を見ることも勉強になるが、哲学や思想の本を読むことも発想を広げるためには重要だと思っている」と、絵を描くのと同様に大好きな読書からインスピレーションを受けているようだ。

拡大する

 そんな瑛士さんの絵は話題を呼び、これまでに4冊の本を出版、個展も開催している 仕事のやり取りは主にメールだ。アルファベットを記号と捉えているため、文字盤があるキーボードであれば、文字を思い出す必要がないため楽なのだという。

拡大する

 絵のイメージを膨らませるため、散歩に出かけることもしばしばだ。しかし家から一歩出ると、ディスレクシアの人は危険にさらされる場合もある。標識などを即座に読むことができないためだ。

拡大する

 今月に1日に横浜市で開催された第20回「図書館総合展」では、大勢のファンに囲まれていた。今回作画を担当した絵本の内容は、本当の友達とはどんなものなのかを考えさせるものだ。「人間というのは誰かの助けがないと生きていけないし、私も色んな人に助けてもらっている。だから自分にも人のことを助けることができればうれしいと思う」。サインの代わりに、イラストを書いてプレゼント。大盛況でイベントは終了した。

拡大する

「ディスレクシアは学習障害であって、サボっているわけでもないし、勉強できないのも仕方がないことだ。そのことをしっかり認めてもらえると、少しは良い世界になるのではないかと思う。私ディスレクシアによって絵を描くしか無いという状況に逆に追い込まれたが、それが逆に力につながっているとも思うし、人と話す機会が増えた。それで以前よりもうまくコミュニケーションを取れるようになってきたと思う。ディスレクシアは努力でどうこうなる問題ではない。真面目であるが故に悩んでいる人もいる。そのような人に少しだけ諦める勇気を持ってほしいと思う。それは逃げることでも敗北することでもない。得意なことに少し方向を変えることを知っておくと、楽に生きられると思う」。

拡大する

■欧米では進むディスレクシアのサポート

 瑛士さんの話を受けて、海外の学校で育った堀口ミイナ氏は「私は海外の高校に通っていたが、ディスレクシアのことは学校で教えてくれたので皆が知っていた。今後、日本も考えが変わっていけばよいと思う」と話す。日本と海外の違いについて、ディスレクシア当事者として支援を行うNPO法人「EDGE」の藤堂栄子会長は、次のように説明する。

拡大する

 「アルファベットは26文字しかないので、ディスレクシアであるかどうかが8歳前後で分かる。しかし日本語の場合、仮名は音と文字が合致しているので読めるようにはなってしまう。時間がかかって、不正確ではあっても平仮名はできるようになってしまうがために、ディスレクシアだと分からないまま年齢を重ねていくということがある。私は帰国子女だったので、読み書きができないのはしょうがないという扱いを受けていて、その中で自分が努力していると思っていた」。

拡大する

 また、障害者差別解消法が出来てから日本も変わってきたとしつつも、留学中に同じくディスレクシアであることがわかったという息子が日本の学校では「書けないならば100回練習して来い」「家庭で教育をしてください」と言われていたと明かし、「読み書きは私たちが持っている能力の一部分にしか過ぎない。これからの時代は、イマジネーションとクリエイティブをより発揮できるような社会にしてほしい。ディスレクシアの子どもを持つ親たちに伝えたいのは、学校というのは長い人生の一部にしかすぎないということと、読み書きができないというのはそんなに大きな問題ではないということ。もっと自分の子どもがもっている良いところに気付いて、それを大事にしてあげてほしいと思う」と訴えた。

拡大する

 慶應義塾大学の夏野剛・特別招聘教授は「日本の教育は、皆が同じことができることをする教育。瑛士くんのように才能を持っていたのに潰されていった子どもたちが今までどれくらいいただろうかと思うと、教育制度を根本的に見直さないといけないと思う。単純な暗記や機械的な計算を手書きでやらせるような前時代的な教育もやめて、テクノロジーを導入にすれば問題は解決していくと思う」と問題提起。

拡大する

 作家の乙武洋匡氏は「イギリスではオックスフォード大学のような優秀な大学にもディスレクシアの学生が何人もいるという。彼らのためにノートテイクをしてくれる学生を募集して、そのアルバイト代は大学が負担をしているという印象的な話を聞いた。加えてディスレクシアの学生はヨーロッパや北米出身の学生ばかりで、南米やアジアの学生はほぼ見たことがないと言っていた。これは北米やヨーロッパではディスレクシアであったとしても高学歴にたどり着けるようサポートがしっかりとしているという証拠だと思う。学習能力に障害がある訳ではなく、理解する方法が他の人と大きく違うということだけ。学び方や能力を測る試験の在り方も別途用意することが必要になってくると思う」指摘していた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)


▶瑛士さんへの密着取材、インタビューは期間限定で無料配信中

AbemaPrime - 企画 - “文字を書くのが苦手”16歳画家の世界観とは? (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - “文字を書くのが苦手”16歳画家の世界観とは? (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…
AbemaPrime - 企画 - 分身ロボットがカフェ接客!障害者が遠隔操作 (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - 分身ロボットがカフェ接客!障害者が遠隔操作 (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…
AbemaPrime - 企画 - “抗議で講演中止”香山リカが緊急生出演! (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - “抗議で講演中止”香山リカが緊急生出演! (18/11/26) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…
AbemaPrime - 企画 - 最先端はひとりウェディング体験!? "ソロ活" 生き抜くための方策は?(18/11/23) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - 最先端はひとりウェディング体験!? "ソロ活" 生き抜くための方策は?(18/11/23) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…
AbemaPrime - 企画 - メンタルに良効果?〝なりきる人〟が増殖中!ドールモデルに密着 (18/11/21) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - メンタルに良効果?〝なりきる人〟が増殖中!ドールモデルに密着 (18/11/21) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…
AbemaPrime - 企画 - 援交で妊娠した19歳女性「お腹の子は”異物”」”特定妊婦”知られざる実態は? (18/11/20) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
AbemaPrime - 企画 - 援交で妊娠した19歳女性「お腹の子は”異物”」”特定妊婦”知られざる実態は? (18/11/20) | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】
「オトナの事情をスルーする」 スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。テレビよりもスマホが気になる若者たちが〝本当に知りたいコト〟を真正面から伝えます!平日よる9時から六本木・テレビ朝日…

■Pick Up

【Z世代マーケティング】ティーンの日用品お買い物事情「家族で使うものは私が選ぶ」が半数以上 | VISIONS(ビジョンズ)

この記事の写真をみる(15枚)