「意味ないやん!」レジ前の飛沫防止用”透明シート”をめくる客に店員戸惑い ABEMAヒルズ 2020/05/22 17:27 拡大する 新型コロナウイルス感染防止のため、スーパーやコンビニのレジ前などで見かけることが多くなった透明シート。店員と客の間を仕切ることでくしゃみや咳などによる飛沫感染の防止に役立っている。そんな中、5月20日にTwitterに投稿されたこの透明シートに関する漫画が話題となっている。▶映像:居酒屋の"のれん"感覚"!? 飛沫防止用”透明シート”をめくる客に店員戸惑い 「コロナシールドとは」と題された3コマのエッセイ漫画では、透明シートで仕切られたレジで働く店員の心情が描かれている。シートで仕切られているレジで「お~ガードされてる…あんしんかん…」と、安心感たっぷりに待機する店員。すると、客がまるで居酒屋の”のれん”をくぐるかのようにシートをぺらっとめくり「これくださいな」と話しかけてくる。店員と客の間を仕切るはずのシートがめくられることで、店員が戸惑ってしまうといった内容だ。 続きを読む 関連記事