目次

SHIBUYA♡HACHI

(C)SHIBUYA♡HACHIアニメ製作委員会

<スケジュール>
2024年4月6日~毎週土曜7:00時放送(テレビ東京「イニミニマニモ」内)

SHIBUYA♡HACHI

【あらすじ・作品概要】
渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像”として、
まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す!

ミケ・ナナ・ハリー・クロといった
渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。

“HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

【スタッフ】
原案:「SHIBUYA♡HACHI」実行委員会
主題歌:「Dusk」HACHI
アニメーション制作:日本アニメーション
製作:SHIBUYA♡HACHIアニメ製作委員会

【キャスト(声優)】
ハチ:和多田 美咲
ミケ:陶山 章央
ナナ:植田 佳奈
ハリー:うの ちひろ
クロ:盆子原 康
モヤイ:乃村 健次

「SHIBUYA♡HACHI」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

シャドウバースF アーク編

(C)アニメ「シャドウバースF」製作委員会・テレビ東京

<スケジュール>
2024年4月13日(土)より新クール放送開始

シャドウバースF アーク編

【あらすじ・作品概要】
世界を作り変えると宣言し、全世界のデジフレを「シェイド」として暴走させたアークルーラー。ライトたちに与えられた使命は、世界を滅亡へと導く3本のタワーを無力化すること。

対シェイド用の「ネグザシステム」を手に入れたライトたちは、シェイドを撃破しながら各タワーを目指していく。今、世界の命運をかけたバトルが始まる!

【スタッフ】
監督:川口敬一郎
副監督:林直孝
シリーズ構成:磯崎輪太郎 赤尾でこ
アートディレクター:ぽんず
キャラクター原案:岡田学彌 みけぼし ヘスン おにねこ
キャラクターデザイン:原田大基
フォロワー監督:北川大輔
サブキャラクターデザイン:新田靖成
デジフレデザイン:宮川知子
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:佐藤直子 品地奈々絵
美術監督:鐘權濱
美術設定:緒川マミオ
モニターグラフィックス:sankaku
3DCGディレクター:大嶋慎介(DEEN DIGITAL)
撮影監督:中村雄太 浅川茂輝 越山麻彦
編集:平木大輔
音響監督:飯田里樹
音楽:池頼広
音響制作:ソニルード
アニメーション制作:ZEXCS

【キャスト(声優)】
天竜ライト:上村 祐翔
蜜田川イツキ:山村 響
真壁スバル:浦 和希
ドラグニル:井澤 詩織
ジェントルマン:森久保 祥太郎
風祭レン:武田 羅梨沙 多胡
小鳥遊ツバサ:富田 美憂
白銀ミカド:榊原 優希
邪星リョウガ:逢坂 良太
乙坂シオン:集貝 はな
ほか

「シャドウバースF」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

終末トレインどこへいく?

(C)apogeego/「終末トレインどこへいく?」製作委員会

<スケジュール>
2024年4月1日4月1日~毎週月曜23:30放送(TOKYO MXほか)、23:30配信(dアニメストアほか)

終末トレインどこへいく?

【あらすじ・作品概要】
郊外のとある町。
ここはどこにでもある、ごくごくありふれた田舎……ではなかった。
住民たちに大きな異変が起きているのだ。
だけどそんな中でも千倉静留には、強い思いがあった。
行方がわからない友達に、もう一度会いたい!
静留たちは放置されて動かなくなっていた電車で、
生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界へと出ていく。
走り出した終末トレインの終点には、いったい何がある?

【スタッフ】
監督:水島努
演出チーフ:菅沼芙実彦
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督:西田亜沙子
キャラクターデザイン原案:namo
美術監督:野村正信/堀越由美
色彩設計:小山知子
撮影監督:田沢二郎
編集:後藤正浩
音響効果:小山恭正
録音調整:山口貴之
音響監督:水島努
音楽:辻林美穂
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード

【キャスト(声優)】
千倉静留:安済知佳
星撫子:和氣あず未
久賀玲実:久遠エリサ
東雲晶:木野日菜
中富葉香:東山奈央
善治郎:興津和幸

「終末トレインどこへいく?」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

シンカリオン チェンジ ザ ワールド

シンカリオン チェンジ ザ ワールド

(C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX

<スケジュール>
2024年4月7日~毎週日曜8:30放送(テレ東系列ほか)

【あらすじ・作品概要】
かつて、突如として現れた正体不明の敵・アンノウン。
「超進化鉄道開発機構」通称「ERDA(エルダ)」は、
対抗手段として新幹線が変形するロボット「シンカリオン」を開発し、脅威に備えていた。
「何かを守れる、カッコイイ人に…僕は…」
中学2年生の大成タイセイは、2年前に失踪した姉の手がかりを求めて、進開学園中等部に転入する。
その矢先、10年ぶりにアンノウンが出現。偶然にもタイセイがシンカリオン運転士として高い適性値を持つことが判明し、闘う決断を迫られることとなる。
アンノウンの正体、そして目的は何なのか…。闘いの末に見えてきた真実とは…。
少年たちの決意と成長の物語が、今、始まる―。

【スタッフ】
監督:駒屋健一郎
シリーズ構成:梅原英司
副シリーズ構成:石橋大助
キャラクターデザイン:朝香栞、森田二惟奈
メカニックデザイン:桐敷晃
音響監督:三間雅文
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:シグナル・エムディ/Production I.G
CGアニメーション制作:SMDE
制作:小学館集英社プロダクション

【キャスト(声優)】
大成タイセイ:石橋陽彩
フォールデンアカネ:小野賢章
九頭竜リョータ:土屋神葉
ビーナ:集貝はな
青梅マイ:本渡楓
高輪カドミチ:小林親弘
大成イナ:喜多村英梨
津川 アガノ:村井 雄治
岩見沢 ソラチ:渡辺 紘
落合 ミヨシ:石井 未紗

「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

じいさんばあさん若返る

(C)新挑限・KADOKAWA/じいさんばあさん若返る製作委員会

<スケジュール>
2024年4月7日~毎週日曜24:30放送(TOKYOMXほか)、24:00配信(ABEMA、Netflix)

じいさんばあさん若返る

【あらすじ・作品概要】
青森で何十年もりんご農家を営む正蔵とイネは、周囲からおしどり夫婦と呼ばれるほど仲睦まじい。
ある日、畑で見つけた不思議なりんごを食べてみた2人。
次の日目覚めると、若い頃の姿に戻っていた!?
かつてイケメンだった正蔵と美人だったイネ。
若返ったその姿に、子供や孫たちをはじめ周囲の人々はビックリ。
とんでもない奇跡を起こしながらも、正蔵とイネはマイペースに、じいさんばあさんらしく日々を過ごしていく。
今までと変わらず夫婦二人仲良く、そして今まで以上にパワフルに――。

【スタッフ】
原作:新挑 限(KADOKAWA「コミックアルナ」連載)
監督:西田正義
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:たかはし なぎさ
サブキャラクターデザイン:濵田悠示、田邉真帆
美術監督:石田知佳
色彩設計:佐々木 梓
撮影監督:田村 淳
編集:柳 圭介
音響監督:阿部信行
音響効果:鈴木潤一朗
音響制作:オンリード
音楽:長谷川智樹
アニメーションプロデューサー:平田 実
アニメーション制作:月虹

【キャスト(声優)】
正蔵:三木眞一郎
イネ:能登麻美子
未乃:三上枝織
詩織:東山奈央
将太:寺島惇太
義明:興津和幸
楓:櫻井 智

「じいさんばあさん若返る」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ

(C)bilibili/BeDream

<スケジュール>
2024年4月10日~毎週水曜25:25放送(フジテレビ「B8station(ビーハチステーション)」)、配信(dアニメストア)

時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ

【あらすじ・作品概要】
衝撃展開で幕を閉じた物語が、再び動き出す──
2021年4月よりbilibili動画にて配信されたオリジナルアニメーション「時光代理人 -LINK CLICK-」。
2022年の日本語吹替版放送から2年、待望の第2期がついに日本上陸!

特殊な能力で特別な依頼を遂行する程小時と陸光が、一連の事件の黒幕に挑む──。

本作は先行して2023年7月よりbilibili動画(中国)、Crunchyroll(英語圏)で配信されており、英語圏ではMyAnimeListにてトップクラスの成績を誇るほか、さらに2022年の第19回中国動漫金龍賞では海外影響力賞を受賞。
中国でのドラマ化など、アニメの枠組みを超え世界中に大きな広がりを見せる話題作が、フジテレビ深夜アニメ枠「B8station」にて2024年4月より放送!

【スタッフ】
監督・脚本:Haolin(リ・ハオリン)
キャラクターデザイン原案:INPLICK
総演出・総作画監督:LAN
美術監督:朝見知弥、朱立朴/ジュー・リープー
エグゼクティブ・ディレクター:張予夏/チャン・ユーシア 、陸婉玉/ルー・ワンユー
色彩設計:のぼりはるこ
音楽:天門、yuma yamaguchi、Kent watari、犬養奏
アニメーション制作:瀾映画
日本版製作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、株式会社アニプレックス

【キャスト(声優)】
トキ/程小時(チョン・シャオシー):豊永利行
ヒカル/陸光(ルー・グアン):櫻井孝宏
リン/喬苓(チャオ・リン):古賀 葵
銭進(チエン・ジン):中村悠一

「時光代理人 -LINK CLICK-」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

じゃんたま カン!!

(C)2024 Soul Games, Inc. / (C)2024 Yostar, Inc. All Rights Reserved1

<スケジュール>
2024年4月より配信決定

【スタッフ】
原作:雀魂(CATFOOD STUDIO)
監督・シリーズ構成:古賀一臣
キャラクターデザイン:黒川あゆみ
美術監督・美術設定:筒井典子(スタジオアクア)
色彩設計:渡部勇輔(スタジオエル)
撮影監督:西村徹也(スタジオエル)
編集:増永純一(magica EMS)
音響監督:横田知加子
音楽:椿山日南子(Dream Monster)
アニメーション制作:アルケ
製作:YOSTAR

【キャスト(声優)】
一姫:内田真礼
二階堂美樹:斎藤千和
ワン次郎:小野友樹
エイン:柿原徹也
斎藤治:安元洋貴
藤田佳奈:内田真礼
かぐや姫:伊瀬茉莉也
福姫:植田佳奈
姫川響:鬼頭明里
カーヴィ:中原麻衣
七海礼奈:堀江由衣
A-37:古川慎
ゆず:長縄まりあ
八木唯:小清水亜美

「じゃんたま」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

声優ラジオのウラオモテ

(C)2023 ニ月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会

<スケジュール>
2024年4月10日~毎週水曜22:00放送(TOKYO MXほか)、21:30配信(ABEMAほか)

声優ラジオのウラオモテ

【あらすじ・作品概要】
「この番組は、偶然にも同じ高校、同じクラスのわたしたちふたりが、さまに教室の空気をお届けするラジオ番組です!」
声優としてもクラスメイトとしても、と?っても仲良しなふたりのほんわか声優ラジオがスタート……というのは「オモテ」の話。
夕陽の素顔は根暗な地味子、対するやすみは生粋のギャル。
見た目も性格も正反対なふたりは、口を開けば大ゲンカ。
「……何その眩しさ。本当びっくりするくらい普段とキャラが違うな、いつもの根暗はどうしたよ?」
「あなたこそ、その見た目で可愛い声を出すのはやめて」
収録が終わればそこは修羅場、嫌味と罵りの嵐が吹き荒れる!
こんなやつと一緒にラジオなんて、絶対に無理!でも、オンエアは待ってくれない……!前途多難な声優ラジオ、どこまで続く……!?
プロ根性で世界をダマせ!バレたら終わりの青春声優エンタテインメント、NOW ON AIR!

【スタッフ】
原作:二月公(KADOKAWA 電撃文庫刊)
原作イラスト:さばみぞれ
監督:橘秀樹
キャラクターデザイン/総作画監督:滝本祥子
シリーズ構成:大知慶一郎
制作:CONNECT

【キャスト(声優)】
歌種やすみ(佐藤由美子):伊藤美来
夕暮夕陽(渡辺千佳):豊田萌絵
桜並木乙女:長谷川育美
柚日咲めくる:東山奈央

「声優ラジオのウラオモテ」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

(C)Masami Kurumada / Toei Animation

聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

【あらすじ・作品概要】
迫りくる最期の時!神殺しの矢がアテナの心臓を貫くまで残された時間は、あと5時間。アテナを救えるのは聖域の頂上に鎮座する教皇のみ。だが、星矢たち4人の青銅聖闘士が教皇の間に辿り着くには、黄金聖闘士に護られた十二の宮を突破しなければならない…。教皇の間まで待ち受ける宮はあと5つ。星矢たちは立ちはだかる強敵を打ち破り、衝撃の真実が隠された教皇の間へと到達できるのか――。

【スタッフ】
原作:車田正美
監督:芦野芳晴
脚本:ユージン・ソン
キャラクターデザイン:西位輝実
聖衣デザイン:岡崎能士
音楽:池頼広
CG ディレクター:能沢諭
製作/制作/CG 制作:東映アニメーション

【キャスト(声優)】
ペガサス星矢:森田成一
ドラゴン紫龍:櫻井孝宏
キグナス氷河: 三浦祥朗
アンドロメダ瞬: 佐藤聡美
フェニックス一輝:小西克幸
城戸沙織(アテナ): 折笠富美子
ムウ: 山崎たくみ
アルデバラン:玄田哲章
デスマスク:田中亮一
シャカ:三ツ矢雄二
ミロ:関俊彦
シュラ:草尾毅
カミュ:神奈延年
アフロディーテ:難波圭一
教皇:置鮎龍太郎

「聖闘士星矢」公式サイト

開始時期区分:2024春アニメ

戦隊大失格

(C)春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会

<スケジュール>
2024年4月7日~毎週日曜16:30放送(TBS系全国28局ネットほか)、配信(ディズニープラス独占)

【あらすじ・作品概要】
「週刊少年マガジン」で大人気連載中、シリーズ累計2,000万部突破の大人気作品『五等分の花嫁』春場ねぎが、新たに世に放つ予想不能な異色のヒーローバトル『戦隊大失格』(講談社「週刊少年マガジン」連載)。
毎週末、地上侵攻を繰り返し敗れ散る怪人の下っ端戦闘員として戦う、主人公・戦闘員D(ディー)と、ヒーロー像とかけ離れた竜神戦隊ドラゴンキーパーとの対決を描いた本作。
しかし、物語は単なる悪VS正義の戦いではない!原作は、ファンから<予測不能なストーリーテラー>として絶大な人気を誇る春場ねぎ。
さらに、監督にはド迫力の映像美で世界中に熱狂を巻き起こしたTVアニメ『TIGER & BUNNY』や『いぬやしき』を手掛け、実写映画『黒執事』でもメガホンを取るヒットメーカーさとうけいいち。
さらには『アークナイツ』シリーズなど圧倒的な映像美で世界が注目する話題のアニメーション制作会社Yostar Picturesが制作。
圧倒的な映像と迫力、そして予想不能な異色のヒーローバトルアニメが誕生した!

【スタッフ】
原作:春場ねぎ『戦隊大失格』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:さとうけいいち
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:古関果歩子
アニメーションスーパーバイザー:羽山賢二
音楽:池頼広
色彩設計:近藤直登
美術監督:権瓶岳斗(グーフィー)
3DCGディレクター:千葉高雪(A-worth)、竹内晋作(サブリメイション)
撮影監督:久保田淳
アニメーション制作:Yostar Pictures

【キャスト(声優)】
戦闘員D(青年D):小林裕介
桜間 日々輝:梶田大嗣
錫切 夢子:矢野優美華
レッドキーパー:中村悠一
ブルーキーパー:井上剛
イエローキーパー:小野賢章
グリーンキーパー:鳥海浩輔
ピンクキーパー:M・A・O
朱鷺田隼:吉野裕行
藍染小町:長江里加
翡翠かのん:和氣あず未
撫子益荒男:立木文彦
獅音海:小野友樹
浦部永玄:山下誠一郎
雪野アンジェリカ:鬼頭明里
石川宗次郎:濱野大輝
明林恋蓮:黒沢ともよ
薄久保天使:三上枝織
来栖大和:逢坂良太
七宝司:清水優譲
小熊蘭丸:野津山幸宏
戦闘員XX:羊宮妃那

開始時期区分:2024春アニメ