渋川難波が1日目に卓内トップ 栄冠に向けて好スタート/麻雀・雀王決定戦
番組をみる »

 麻雀プロ団体の1つ、日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「雀王」を争う、雀王決定戦の1日目(全4日間)が10月23日に行われ、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」で公式解説も務める渋川難波が卓内トップを取り、雀王獲得に好スタートを切った。

【動画】渋川難波が1日目に卓内トップ

 1、2回戦は3着と少し出遅れた感があった渋川だが3回戦で2着になると4回戦、5回戦と気持ちよく連勝した。「最初は引き負けが続きましたが後半ツキました。ガンガン自分らしく攻められたと思うのでこの調子で頑張ります」と、栄冠に向けて気分を高めていた。

【試合結果】

1位 渋川難波 +80.6
2位 仲林圭 +61.2
3位 矢島亨 ▲10.3
4位 小川裕之 ▲131.5

 ◆雀王 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル。1年をかけてリーグ戦を行う。最上位のA1リーグ(15人)は全10節を戦い、上位3人が決定戦に進出。前年度優勝の雀王を含めた4人で争う。決定戦は4日に分けて、半荘20回戦を行う。

 ◆日本プロ麻雀協会 2001年に設立。主なタイトル戦は雀王、雀竜位、女流雀王、日本オープンなど。五十嵐毅代表理事。
(C)麻雀スリアロチャンネル

【動画】渋川難波が1日目に卓内トップ
【動画】渋川難波が1日目に卓内トップ
Mリーガー32名、ここに注目!
Mリーガー32名、ここに注目!
【動画】渋川難波が公式実況を務めるMリーグ