“ソノケンサンタ”の逆転トップ 園田賢がクリスマスイブに「よいお年を」で爆笑までプレゼント/麻雀・Mリーグ
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

 軽快なアガリとインタビューでの“しゃべくり”。イブの夜は笑いで締めた。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2021」12月24日の第2試合、赤坂ドリブンズ・園田賢(最高位戦)がトップを獲得、今期4勝目とした。

【動画】饒舌にトップを振り返る園田賢

 この試合の対局者はTEAM雷電・萩原聖人(連盟)、園田、KONAMI麻雀格闘倶楽部・伊達朱里紗(連盟)、KADOKAWAサクラナイツ・沢崎誠(連盟)の並びでスタート。園田は東1局、沢崎のリーチに得意の鳴きで押し返し3900点をゲット。東3局は終盤に萩原のリーチを受けながら、フリテンの1・4索待ちでテンパイ。フリテンでなければ追っかけリーチも、という局面だったが、ここは冷静にダマテン。すると16巡目に高目の4索をツモ、ツモ・タンヤオ・ドラの4000点を得て、リードを広げた。

 東4局、萩原の跳満でマクられるが、園田はすぐさま追撃態勢に。南3局では自風の北をポン、さらに八万、4索と鳴いてテンパイ。「ここでアガれれば連対率は高いかな」と思っていた局を伊達から2000点のロンアガリで制しオーラスへ。南4局、3着で終えたい伊達が發をポン、ドラの中に手をかけると、これを園田がポン。望外のドラが早々に鳴けた園田は、好配牌を丁寧にまとめてテンパイ、中・ドラ3・赤2の1万2000点を伊達からアガリ切り、逆転トップを手に入れた。

 笑顔でインタビューに登場した園田、これが今期2度目の2連勝であることを告げられると「連勝したらだいたいその後ラスを引いているので、いいことかわからないですけど」と、勝って兜の緒を締めた。試合内容についてはいつものようにスラスラと記憶を語り、そのマシンガントークには「独演会スタート!!」「園田の本番はここからです」と視聴者から大ウケのコメントが連投された。

“ソノケンサンタ”の逆転トップ 園田賢がクリスマスイブに「よいお年を」で爆笑までプレゼント/麻雀・Mリーグ
拡大する

 年内に残された試合はあと2試合。「年内に(トータル)プラスはちょっと難しい。1月くらいで地上に上がって、なんとかセミファイナルに残れればいいな」と年明けの展望を語った。

 インタビューの締めには「引き続き頑張りますので見ていてください。“良いお年を”」と、一足早く年末の挨拶。これには解説の藤崎智(連盟)が「良いお年を、はおかしいんじゃないの?」とすぐにツッコミ。すると実況の松嶋(協会)が「(年内に)インタビューに来るかわからないし、登板するかもわからないので、早めに言っちゃったんだと思います」とフォローした。コメント欄でも「今日はメリークリスマスだろw」「まだ試合あるぞw」と次々にツッコミが入り、多くのファンから愛される“ソノケン”の人柄が表れていた。

【第2試合結果】

1着 赤坂ドリブンズ・園田賢(最高位戦)4万2800点/+62.8
2着 TEAM雷電・萩原聖人(連盟)3万2700点/+12.7
3着 KADOKAWAサクラナイツ・沢崎誠(連盟)1万6500点/▲23.5
4着 KONAMI麻雀格闘倶楽部・伊達朱里紗(連盟)8000点/▲52.0

【12月23日終了時点での成績】

1位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +383.6(48/90)
2位 EX風林火山 +198.5(48/90)
3位 U-NEXT Pirates +53.6(48/90)
4位 渋谷ABEMAS +33.8(48/90)
5位 セガサミーフェニックス +18.3(48/90)
6位 KADOKAWAサクラナイツ +8.5(48/90)
7位 赤坂ドリブンズ ▲184.1(48/90)
8位 TEAM雷電 ▲512.2(48/90)

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に発足。2019シーズンから全8チームに。各チーム3人ないし4人、男女混成で構成され、レギュラーシーズンは各チーム90試合。上位6チームがセミファイナルシリーズ(各16試合)、さらに上位4位がファイナルシリーズ(12試合)に進出し、優勝を争う。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)

この記事の画像一覧
【動画】勝利に微笑む黒沢咲
【動画】勝利に微笑む黒沢咲
【動画】饒舌にトップを振り返る園田賢
【動画】饒舌にトップを振り返る園田賢
【動画】饒舌にトップを振り返る園田賢
Mリーグ 配信情報まとめ
Mリーグ 配信情報まとめ

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見

この記事の写真をみる(2枚)