これでサイン盗み対策はバッチリか メジャーで最先端の電子機器を採用へ 早速実戦に導入で専門家も注目
【映像】ABEMAでみる
平日は毎日アベマでMLB!
平日は毎日アベマでMLB!

 アメリカの主要メディアが報じたメジャーリーグでの電子機器の使用が、早速実戦でも試された。4月5日(日本時間6日)にロサンゼルスで行われたドジャースとエンゼルスの一戦で、両チームの捕手が左手首の部分に電子機器を装着。昨年まではサインを確認するためのカードをポケットなどに仕込み、その都度変更してサイン盗みへの対策を施していたが、今シーズンからはそんな仕草を見ることがなくなりそうだ。

【動画】新たに導入される電子機器

 今回報じられた電子機器の導入は、近年問題になっているサイン盗みを防ぐ、さらには試合時間の短縮も期待されている。捕手がサインを機器で入力すると、投手の帽子につけられた受信機器で聞くことができるというものだ。

 この試合を中継していたABEMAで解説を務めたスポーツジャーナリスト・福島良一氏も、「早速使っていますね」と注目。専門家としても、新たな機器の導入に興味津々といった様子で、ファンからも「最新式」「サイン機器使用中」「ハイテクや「球種指示ボタン」と盛り上がっていた。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

【動画】新たに導入される電子機器
【動画】新たに導入される電子機器
SPOTV NOW
SPOTV NOW
SPOTV NOW
【動画】新たに導入される電子機器
平日は毎日アベマでMLB!
平日は毎日アベマでMLB!

■大谷翔平 人気記事

ドジャース大谷翔平 年俸推移・予想

SPOTV NOW
SPOTV NOW
SPOTV NOW

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見