「聞こえているのに聞き取れない」APD患者の苦悩 社会の問題点は“認知度の低さ”も ABEMAヒルズ 2022/04/13 19:29 拡大する 人が話している言葉を音としては聞こえるものの、断片的に聞き取れず会話に苦しみを感じている人がいる。周りから理解されにくい症状を抱える当事者に話を聞いた。【映像】「怠けている」の声も...多種多様なAPDの症状「振り返ってみると中学生くらいから先生の指示で『教科書の何ページを開いてください』『何行目』とか指示が、聞き取れなくて、授業についていけないことがあったりしました」 人の言葉が聞き取れなかった時のことを振り返る、喜島さん。雑音がある環境などで、相手の喋る言葉が聞き取りづらく、聞き間違いなどがあるという。 続きを読む 関連記事