何度かいても治らない…“かゆみの悪循環”から抜け出すには? 教授が仕組みを解説 ABEMAヒルズ 2022/05/21 11:30 拡大する かゆみを感じると、なぜ人は皮膚をかきたくなるのか――。これは通常、ダニなどの皮膚の異物を引っかくことで除去する「自己防衛反応」と考えられているが、アトピー性皮膚炎などの場合は引っかくことで“さらにかゆみが増す”という悪循環に陥ってしまう。実は、この「かゆみの負のサイクル」の仕組みはよくわかっていなかった。【映像】かゆみのメカニズム こうした中、九州大学大学院・津田誠主幹教授らの研究グループは今月2日、長引くかゆみの原因に「“あるたんぱく質の増加”が関係している」ということを世界で初めて発見したと発表した。 続きを読む 関連記事