“タブレットいじめ“コロナ禍で深刻化も? 対応方法に専門家「早く相談して、学校が対処すること」 ABEMAヒルズ 2022/06/08 19:08 拡大する 全国の小中学生に1人1台端末を配付するGIGAスクール構想。そして、コロナ禍での接触の機会を減らすため急速に進んだICT教育。誰もが子どもの頃から情報通信技術に触れる新たな学びの形が始まる中、浮上した問題――。それが、“タブレットいじめ”だ。【映像】増加するタブレットを使ったいじめ…対処法は? 東京・町田市で2020年、小学6年生の女子児童がいじめを訴え自殺した。女子児童の両親によると、複数の同級生が学校から配布されたタブレットのチャット上に「うざい」「死んで」などと書き込んでいたという。 続きを読む 関連記事