【MLB】マリナーズ1-4エンゼルス(6月16日・日本時間17日/シアトル)
エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・投手」で先発出場し、今季5勝目を挙げた試合で、大谷が打者をファーストゴロの打ち取った際、大谷とファーストのウォルシュがどちらもベースカバーに入ろうとしてあわや衝突という場面にあたふたする一幕があった。その後、天を仰いで「あぶね~」と胸をなでおろした大谷とウォルシュのプレーに多くの反響が寄せられた。
2-0で迎えた3回、大谷はマリナーズの1番クロフォードを打席に迎えた。クロフォードは2球目を打って簡単なファーストゴロに。これをウォルシュが一塁後方で待って捕ると、ベースカバーに走っていた大谷にトスする素振りを見せたあと、やはり自分でベースを踏もうと一塁に向かった。ウォルシュの仕草がフェイントのようになってしまったため、大谷はそのまま一塁を駆け抜けるしかなく、そこにウォルシュ本人も向かったため塁上で2人が軽く交錯。なんとか衝突は免れたが、一瞬ヒヤッとするシーンとなった。
これにはABEMAで解説を努めた紀田彰一氏も「(ウォルシュが)自分で行こうとしてましたが、(大谷に)投げようともしてましたからね」と苦笑。コメント欄でも「おーー危なかった」「これは喝」といった声や、「フェイクすなw」「変な動き」「投げろよw」といったウォルシュに対するコメントが上がったほか、「勢い余って止まれないw」「大谷が速すぎ問題」とウォルシュが捕球した時点ですでにスピードに乗っていた大谷の速さを指摘する声も見られた。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)