仮想空間で授業が受けられる「メタバース登校」認定NPO法人代表理事の決意「不登校の子どもたちにも“学びを止めない環境”を」 ABEMAヒルズ 2022/09/09 20:00 拡大する 夏休みが明け、新学期がスタートした。しかし、この時期に増えるのが不登校だ。そこで注目されているのが、仮想空間で授業が受けられる「メタバース登校」。自治体と連携し、新たな学びの場の確立を目指している。【映像】メタバース空間上での授業風景やコミュニケーションをとる様子 不登校の状態にある小中学校の児童・生徒の数は、年々増加し2020年度には、約20万人と過去最多となっている。そんな中、注目を集めているのが「メタバース登校」だ。認定NPO法人カタリバの今村久美代表理事に話を聞いた。 続きを読む 関連記事