ゲームのコントローラーは脳!? 念じればキャラが動く時代へ 健常者と障がい者の壁を越える「BMI」の研究 ABEMAヒルズ 2022/12/18 21:00 拡大する “コントローラーを使わなくてもゲームの操作が可能になる”という研究が、慶應義塾大学の研究チームによって進められている。【映像】“脳波”でキャラクターを操作する様子実況「素早いスタート、そのままゴール!そしてステージ2へ入っていく」 人気オンラインゲーム『フォートナイト』のキャラクターを操作する男性。操作に使っているのはコントローラーやマウス、キーボードではなく「脳波」だ。 開催されたイベント「BMIブレインピック」では、参加者の中高生が事前に設計されたコースを走り、脳波による操作でタイムを競った。人の脳と機械を繋ぐ、「ブレイン・マシン・インターフェース(=BMI)」の研究を続ける慶應義塾大学理工学部の牛場潤一教授に、その仕組みを聞いた。 続きを読む 関連記事