将棋の順位戦A級7回戦が1月11日に行われ、佐藤康光九段(53)と佐藤天彦九段(34)が対局中だ。本局は佐藤康九段の先手番で、「角交換型振り飛車」の出だしとなった。
順位戦A級は7回戦が進行中。同日に大阪・関西将棋会館で糸谷哲郎八段(34)対菅井竜也八段(30)戦が行われている。6回戦を終えた時点での首位は、藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)。A級初参戦ながら5勝1敗と戦果を挙げている。
今期初白星を目指す佐藤康九段の先手番で始まった本局は、「角交換型振り飛車」の出だしに。本局で敗れた場合、B級1組への降級が決まるとあり、大勝負を迎えている。後手番の佐藤天九段もここまでに1勝5敗と苦戦中。残留に向けて、負けられない思いは同じだ。
午後からの本格的な戦いへ、両者の描く構想に注目が集まっている。持ち時間は6時間。ABEMAではこの対局を終了まで生放送する。
【昼食の注文】
佐藤康光九段 うな重セット(肝吸い)
佐藤天彦九段 にぎり特上(玉子をしめさばに変更)
【昼食休憩時の残り持ち時間】
佐藤康光九段 4時間56分(消費1時間4分)
佐藤天彦九段 5時間17分(消費43分)
(ABEMA/将棋チャンネルより)
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」