岸田総理“育休中の学び直し”発言を釈明 弁護士「企業は“子育て”経験の評価を」
【映像】岸田総理 “育休中の学び直し”発言を釈明
この記事の写真をみる(3枚)

 国会で“育休中の学び直し”について発言し、批判が相次いだ岸田総理。30日、その真意を問われ、釈明した。

【映像】「本人の希望が前提だった」岸田総理 “育休中の学び直し”発言を釈明

「育児中など、さまざまな状況にあっても主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししてまいります」

 岸田総理は、27日の参議院本会議でこのように述べた。この受け答えが産休・育休中の学び直しを後押ししているように見え、SNSなどでも「休みだから時間があるだろうと勘違いしてる」「育児をしていない人の発想」などの批判が相次いだ。

岸田総理“育休中の学び直し”発言を釈明 弁護士「企業は“子育て”経験の評価を」
拡大する

 30日の衆議院予算委員会でも発言の真意を問われた岸田総理。自らの育児経験を強調した上で「本人の希望が前提の話だった」として、次のように釈明した。

「私自身も3人の子どもの親。子育てというものが経済的・時間的、さらに精神的に大変だということ、これは目の当たりにしたし、経験もした」

「あらゆるライフステージにおいて、本人が希望したならば“リスキリング”に取り組める環境整備を強化していくことが重要だという趣旨で申し上げた」

「育休・産後を決して甘く見るという趣旨ではないことをご理解いただきたい。ご指摘は謙虚に受け止め、今後この発言についてはより丁寧に、誤解のないように発信していきたい」

 岸田総理の育休中の学び直し発言について、『ABEMAヒルズ』に出演した弁護士で、慶應義塾大学大学院・法務研究科助教の佐藤みのり氏は、「ひとりで子育てすることを基準にしているのであれば無理な話だ」と考えを述べる。

岸田総理“育休中の学び直し”発言を釈明 弁護士「企業は“子育て”経験の評価を」
拡大する

「育児介護休業法という法律には、育休は子どもを養育するための休みと書いてある。養育を“ひとりで子育てする”という意味なら、絶対に学び直しと育休は両立できない。私自身、産後1カ月で教壇に戻ったが、そのための予習をする時間なども母親に子どもを預けられたからできた。ひとりで養育することが前提なら無理な話だ。ただ、家庭によっては可能な場合もあるだろう。そういう環境が整っていて、学び直しをしたい意思がある人を支援する趣旨なのであれば理解できる」

 また、佐藤氏は育休によるキャリアへの影響についても次のように話した。

「育休をとったために不利益な処分をすることは法律上で違反になっている。しかし、(企業によっては)事実上、育休期間に働いてないからキャリアも上げないという人事判断をする。このような積み重ねで萎縮してしまう人もいるのではないか。企業としても、育休をとっている人は“子育て”という経験を積んでいることを評価していくべきでは」

(『ABEMAヒルズ』より)

この記事の画像一覧
【映像】「本人の希望が前提だった」岸田総理 “育休中の学び直し”発言を釈明
【映像】「本人の希望が前提だった」岸田総理 “育休中の学び直し”発言を釈明
【映像】「社内不倫は騒ぐわりに違法な残業は美徳に…」労働組合の在り方とは
【映像】「社内不倫は騒ぐわりに違法な残業は美徳に…」労働組合の在り方とは
【映像】“子連れ”で会議出席はあり?ドイツ議員の写真が世界中で話題に
【映像】“子連れ”で会議出席はあり?ドイツ議員の写真が世界中で話題に
デジタル化で“職業のミスマッチ”拡大の懸念 需要高まるリスキリングは「“学び続けるための学び”が一般化されてくる」

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

この記事の写真をみる(3枚)