意識がない娘を24時間在宅でケア「息抜きは休日に1、2時間ほど」重症心身障害児を授かった夫婦の日常、求められるサポートは? ABEMA Primeひろゆき,平石直之 2023/02/09 12:30 拡大する 2022年の出生数は、およそ77万人(日本総合研究所推計)と統計開始以来、最少となった。一方で、新生児医療の発展によって、重症心身障害児は増加している。【映像】喉から管を…在宅で0歳児に吸引する母親(動画あり) 日本にいる約4万3000人の重症心身障害児のうち、自宅で生活を送っているのは約8割(全国重症心身障害児(者)を守る会)。国は医療費の抑制などを理由に在宅医療を推進しているが、家族には肉体的・精神的負担が重くのしかかる。 続きを読む 関連記事