6月9日に京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズ対横浜DeNAベイスターズの一戦で、横浜の助っ人・バウアーが、オリックス打線相手に9つの三振を奪う圧巻の投球を披露。マウンド上で見せた迫力満点の“雄叫び”姿も含め、野球ファンの間で話題となっている。

【映像】大暴れ!“問題児”バウアーがバッターに襲い掛かる瞬間

この日のバウアーは、開幕から無敗で5勝を挙げていたオリックスの怪童・山下舜平大との投げ合いとなったが、初回からバウアーはエンジン全開。1番・廣岡大志をいきなり空振り三振に切ってとり、幸先の良いスタートを切ると、最速159km/hのストレートと、 カットボールたスライダーといったキレの良い変化球を織り交ぜながら、オリックス打線を翻弄。サイ・ヤング賞投手としての格の違いを見せ付けることとなった。
こうしたバウアーの投球について、野球解説者の里崎智也氏は、6月16日放送の『バズ!パ・リーグ!』(ABEMA)の中で、「高めのストレートがやっぱり威力を発揮したら、低めのナックルカーブとかも効いてくるんで。これはもうストレート次第ですよね。」「(ストレートが)走らなかったら、それはもう一直線でスタンドまで行くんで。被本塁打も多くなってるんでね。すべては高めのストレート次第かなというところはありますよね。」と、ストレートがバウアーの生命線であるとした上で、「序盤に比べるといい感じになってきましたよね。」と、大炎上が連続した5月中旬とは違い、調子自体が上向いていると指摘した。