「男性脳」「女性脳」言説は本当?脳研究者「安直な二元論は避けて」脳構造の“男女差”は認知・行動の差に直結せず ABEMAヒルズ 2023/08/24 07:00 拡大する なぜ男女はわかりあえないのか。インターネット上ではその理由が脳の違いであるとして議論が行われているが、はたして男女の脳にはどのような違いがあるのか。脳に関する研究を続ける専門家に聞いた。【映像】男女の脳構造には違いあり その意味は 男性は論理的に物事を考え、女性は感情的に考える。男女の脳の違いによる差が思考に表れるという、いわゆる「男性脳」「女性脳」の代表的な説だ。 この「男女脳」という言葉が発端でひと悶着あったのが、8月25日から開催される日本PTA全国協議会の全国研究大会である。登壇者の人工知能の研究者・黒川伊保子さんについて、PTA会員らが「『男性脳』『女性脳』といった言葉を強調した言論活動をしてきた」などと指摘し、人選の理由を主催者に求めた。 続きを読む 関連記事