【写真・画像】クマが神社仏閣にも出没し壁を破壊… 仏教専門誌「月刊住職」が創刊初の“クマ特集”で注意喚起 1枚目
【映像】阿弥陀如来像を囲んで宙を舞う「ドローン仏」

 昨今、寺や神社における伝統的な風習に変化が起きているという。
 
【映像】阿弥陀如来像を囲んで宙を舞う「ドローン仏」
 
 京都にある浄土宗龍岸寺では、室町時代から続く格式高い十夜法要に変化が。それが「ドローン仏」だ。法要では8体のドローン仏が登場し、見事な編隊飛行を披露した。浄土宗龍岸寺住職の池口龍法さんは「彫刻した阿弥陀如来像を中央に安置し、アクリルの台を下に置くことによって宙に浮いたようなイメージを持たせている。その伝統的な木彫りの仏像と、その周りに編隊飛行の仏像を8体飛ばすことによって、伝統的な技法と現代的な技法とをミックスしたような表現」と説明した。
     
    「伝統的な法要でドローンを使うのはいかがなものか」という声も聞こえてきそうだが。ネットでは「なんか好き」「特別なものが見れた!」と好意的な意見が多数だという。
     
    一方、東京千代田区の神田明神で行われた毎年恒例の「すす収め」では、お掃除ロボット「ルンバ」が大活躍。その数は10台で、神職によって落とされた“すす“をルンバが勢いよく吸い取っていく。千代田区役所がその様子をSNSに投稿すると、たった1日で500万回再生と大バズりした。
     
    神田明神広報の加藤哲平さんは「神田明神は秋葉原の氏神様でもあって、過去にいろいろなAIロボットともご一緒させていただくことがあり、AIのロボットによるご奉仕というのも1つの新しい形として新鮮だったように感じる」と語った。
     
    このニュースについて、寺や神社仏閣の支援事業をやっていた経験もあるという元衆議院議員の宮崎謙介氏は「神社の年収は100万とか200万」と、寺社仏閣業界の厳しい事情を説明して「ルンバもいいと思う。どんどんそういう風に使っていかないと、人がいないから維持できないし、より効率化を図っていくべきだ」と発言。
     
    さらに「ドローン仏もすごく面白い。伝統仏教の人が批判するが、よくよく考えてみると平安時代になぜ仏教がここまで広がったかと言うと、キンキラキンの中国から来たものが要は(当時は)新しかった。格好よかった。それでみんなが憧れて広がっていった。というのに立ち返れば、この姿こそが本当の伝統仏教なのではないか」と持論を展開した。
     
(『ABEMA的ニュースショー』より)

【映像】「ドローン仏」寺社仏閣の最前線
【映像】「ドローン仏」寺社仏閣の最前線
【映像】壁がボロボロに…クマ被害にあったお寺
【映像】壁がボロボロに…クマ被害にあったお寺
【映像】意外と知らない国会議員の年収
【映像】意外と知らない国会議員の年収
【映像】パー券裏金疑惑で変化?岸田政権の勢力図
【映像】パー券裏金疑惑で変化?岸田政権の勢力図
【映像】サバンナ八木が明かす「大谷選手からの電話」
【映像】サバンナ八木が明かす「大谷選手からの電話」
【映像】しんぶん赤旗、岸田政権のスクープを予告
【映像】しんぶん赤旗、岸田政権のスクープを予告
【映像】“パー券問題”に激怒するティッシュ王子・井川意高氏
【映像】“パー券問題”に激怒するティッシュ王子・井川意高氏
【映像】“次期首相”に前向き?石破氏へのインタビュー
【映像】“次期首相”に前向き?石破氏へのインタビュー
【映像】中高年がハマる柔術の魅力
【映像】中高年がハマる柔術の魅力
【映像】「ドローン仏」寺社仏閣の最前線
【映像】「ドローン仏」寺社仏閣の最前線
【映像】パー券スクープ“赤旗砲”の舞台裏
【映像】パー券スクープ“赤旗砲”の舞台裏
【映像】クマに遭遇した場合の防御姿勢

■Pick Up
【インタビュー】ABEMA開発担当者が目指す“ユーザーフレンドリー”な広告体験とは
【ABEMA】スポーツマーケティングにおける“ライブ特化型広告”の強みとは