「ボランティアにはまだ来ないで」から変化 専門家に聞く「本気でボランティアに行きたい人のための準備マニュアル」 能登半島地震から1カ月 倍速ニュース 2024/02/01 16:30 拡大する 能登半島地震から1カ月。被災地ではあらゆる面で支援が求められる中、「ボランティア活動」の準備と心がけることをピースボート災害支援センター代表理事の山本隆氏に聞いた。【映像】解説:本気のボランティアの服装 ━━当初は「ボランティアの人はまだ来ないでください」という呼びかけもあったが、現在の能登半島地震における災害ボランティアの状況は?「被害が甚大だった輪島・珠洲両市を始めとした半島の先端部分も含めて災害ボランティアの活動が始まろうとしている。阪神大震災、東日本大震災を経て災害ボランティアが災害復興の中で必要な役割を担うことは明らかになっている。今後、ボランティアの必要性は高まっていくだろう」 続きを読む 関連記事