一体、どうなってるの!? 3Dキャラが人をかき分け“普通の人間”のように歩く!最新『AR』系アプリがスゴすぎて困惑する人続出「どういう技術なの?」 週刊BUZZ動画 2024/02/08 11:50 拡大する 最近では目覚しい進化を遂げ、様々な分野に取り入れられている『AR』(拡張現実)。そんな『AR』のスゴさが一目でわかりそうな動画がネット上で話題となっている。【映像】3Dキャラ”が“普通の人間”のように歩く様子 映像ツールやゲームなどの開発を手がけるクリエーター「オレンジ」(@orange_3134)さんが投稿したこの動画は、「オレンジ」さん自身が開発した『おでかけAR』というiOSアプリを実際に使った模様を収めた動画。なんでもこのアプリは、iOSデバイスに備わるAR機能を利用する形で、リアルタイムで撮影している映像にアバターを合成することができるのだという。実際、このデモンストレーション動画の中では、可愛らしいCGキャラが、その場に居合わせた人のすぐそばを歩いているのだが、カメラとCGキャラとの間に“本物の人間”がいたり、その奥を通過するように見えたりと、まるで“本物の人間のような普通さ”が再現されている。3Dキャラの手間に人が通ってもバグらず正しい距離感で人の奥を歩いているというリアルさも話題だ。 続きを読む 関連記事