「なんで判定を変えたんや」ペナルティエリア外のファウルで判定が二転三転する珍事が発生 FKがPK→VAR介入でFKに「どうみても外だぞ」選手は抗議、ファンはやきもきした瞬間 Jリーグ黒田剛,ヴィッセル神戸,FC町田ゼルビア 2024/04/16 11:31 拡大する 【明治安田J1リーグ】FC町田ゼルビア 1-2 ヴィッセル神戸 (4月13日/国立競技場) 【映像】判定が二転三転した問題のシーン 判定が二転三転する前代未聞の状況に選手やファンも驚きを隠せないようだ。一度は主審がFKを示すも副審とのやりとりでPKの判定に。直後にVARが介入し、最終的にはFKの判定へと戻った。この珍事にファンも「なんであってた判定を変えたんや」と反応している。 ヴィッセル神戸が1-0のリードで迎えた62分、衝撃の判定変更があった。ペナルティエリア付近で町田ゼルビア所属FWナ・サンホが倒されると、主審はまずFKの判定を下した。しかし副審の方を見ながら少し検討した後にPKの判定に変更。当然ながら神戸の選手たちは異議を唱えて主審に詰めよる事態となった。 続きを読む 関連記事