【写真・画像】写真加工、やりすぎてしまうワケ 脳が自分の顔を特別視? 1枚目
【映像】自分の顔写真どのくらい加工?街でスマホを見せてもらうと…
この記事の写真をみる(2枚)

 顔写真を好きなように修正できる顔加工アプリ。どの程度加工すると一番魅力的に見えるのか? 

【映像】自分の顔写真どのくらい加工?街でスマホを見せてもらうと…

 自分の顔と他人の顔では感じ方が異なることが分かった。

 「自分が望ましいと思う加工と他者が望ましいと思う加工のレベルには少し違いがある。他者の顔についてはあまり加工を加えない方が魅力的と答えるのに対し、自分には『より強い加工』を加えた方が魅力的に見えることが分かった」

 人間の脳が自分や他人の顔をどう認識するのか研究しているのは、大阪大学大学院の中野珠実教授。

 アプリで加工レベルを変えた顔写真を並べて、「どの写真を最も魅力的と感じるか?」調査したところ、自分の顔では加工レベルが平均4.25、他人の顔では平均3.53となり、自分の顔写真の方がより加工したものを好むことが分かった。

 「自分の顔が美加工でより魅力的になると、脳内報酬系のドーパミンという報酬系の神経伝達物質が強く働くために『より強い報酬』を期待してどんどん依存が生まれてしまう」(中野教授)

 他人の顔写真を見た時は「魅力的に感じる」と答えても、ドーパミンは反応しなかったという。実際、顔写真の加工について街の人たちに話を聞いてみると…。

 「1日に1回は使っている」「可愛くなりたいから、盛りたいから、現実逃避」「私ビフォアフありますよ。加工したやつがこれ。加工アプリで撮ったのをまた追い加工している」(3人組の女性)
 と、「盛る」ことを楽しむ一方で、他人の写真の加工については━━。
 「やりすぎた感もあるし、顔もうあごないじゃんみたいなのがあるかも。でも自分の(写真の)場合はその人よりかはやってないかな」「自分が満足してやってるから、自分はかわいいと思える。でも(他の人の加工は)自分の価値観と違うからかわいいと思えないんだと思う」(女性)
 「すごい顔になっていたり、顔がめっちゃ三角だったりとかあるので、逆に怖いってことに気付いてないのかな?って思う」(男性)

 と答えたように、やはり自分の顔の加工と他人の加工の印象には乖離があるようだ。

【写真・画像】写真加工、やりすぎてしまうワケ 脳が自分の顔を特別視? 2枚目
拡大する

 中野教授にも自身の写真に加工をしているのか聞いてみた。

 「自分で撮ると老化がひどいので、(加工で)若返ると全然気持ちが変わる。でも逆に後で素の(自分の)顔を見た時にドーパミンが上がるどころか、ドーパミンが出なくなってしまう。だから良し悪しだ」

 なぜ顔写真を加工したくなるのか? 中野教授は、人間の生活に必要な能力が関係していると話す。

 「人間は言語コミュニケーションではなく、かなり非言語コミュニケーションを重要視している。だからこそ、私たちは相手に良い印象を与えるために、化粧したりもする。非言語コミュニケーションの上で、顔が一番重要な役割を果たしている」

 人間は相手の顔の表情からその人の状態を読み取るよう認知機能を発達させてきたため、自分の顔をよく見せるような行動をとることで相手により良い印象を与えようとしているという。

 アプリで簡単に自分の顔を加工できる時代。今後も人は、さらなる加工技術を求めていくのか?

 「みんなが加工しすぎると情報が薄まってくる。やはり加工すると不自然な顔になってくるが、人が本当に知りたいのは相手の心の状態や素の状態だ。フェイクの顔になってくると、情報が読み取れなくなってきて、ある意味顔の価値が下がってしまう。本質的に変わらないのは、私たちは顔から他者の情報を読み取りたいという点、そして『他者から自分がどう思われるか』を知るうえで顔はすごく重要なファクターであるというところは変わらない」
(『ABEMAヒルズ』より)

この記事の画像一覧
“若返り注射”でおでこが膨らみ「コブダイ」に!? 当事者「よくこれで生きてたな。額の限界を感じた…」 PRP+bFGFとは?
“若返り注射”でおでこが膨らみ「コブダイ」に!? 当事者「よくこれで生きてたな。額の限界を感じた…」 PRP+bFGFとは?
ヘアカラーで顔がパンパンに!? 「顔と頭皮、全部かゆい!」症状と対策は?
ヘアカラーで顔がパンパンに!? 「顔と頭皮、全部かゆい!」症状と対策は?
電話に出られないから会社辞めます━━20代の7割以上が苦手、言葉が出ず泣き出す人も…

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

この記事の写真をみる(2枚)