国立大学「もう限界です」財政難に授業料値上げの動き いま考える「大学教育の受益者は誰?」 ABEMAヒルズ 2024/06/13 08:00 拡大する 「もう限界です」【映像】こんなに下がったのか…国から大学への運営費交付金(グラフ) 6月7日に発表した声明の中で厳しい財政状況について「限界」と表現し訴えたのは、全国86の国立大学からなる国立大学協会だ。 永田恭介会長は各大学の運営を圧迫する要因について、消費税や近年の光熱費の高騰、そして働き方改革によって人材の拡充が必要になることなど、経費の増加を挙げる。 国立大学運営の基盤的経費として、各大学には国から運営費交付金が配分されている。例えば東京大学の場合、2022年度の決算報告によると、全体でおよそ2900億円の収入のうち、およそ830億円を占めるのがこの運営費交付金だ。 続きを読む 関連記事