【MLB】ドジャース 4−10 カブス(9月9日・日本時間10日/ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平投手がカブス戦に「1番・DH」でスタメン出場。第3打席でセンター前ヒットを放ち盗塁のチャンスを迎えた。
ベッツのタイムリーでスタートを切っていた大谷の48盗塁目は幻に終わったかに思われたが、その仕草からもともとエンドラン狙いだったのではと注目された。
0-4とドジャースが4点ビハインドの5回、1死一塁の場面で大谷が3打席目を迎えた。大谷はカウント2-1からの4球目、インコース寄りのカーブをセンター前へ弾き返した。大谷のヒットで1死一、三塁とチャンスを広げると48個目の盗塁チャンスを迎えた。
2番・ベッツがカウント2-1からの4球目、チェンジアップを打ち返すとこれがタイムリーとなり、同時にスタートを切っていた大谷は、二塁ベースを踏むと打球の行方を確認しながら三塁へと進んだ。
中継を視聴していたファンからは「盗塁したけどベッツ打っちゃった笑」など幻に終わったことを嘆く声も見られたが、大谷は三塁上でベッツに向けて力強く拍手を送っており、ロバーツ監督も“作戦通り”とでもいわんばかりの表情で拍手していた。この様子にSNS上では「エンドラン成功が 盗塁にならんじゃないか!と 非難される状況」ともともとエンドラン狙いだったのではという声も上がっていた。
大谷とベッツのコンビで1点をもぎ取ったドジャースは7回にも大谷のヒットからベッツの2ランとMVPコンビだけで3得点。試合には敗れたものの、「このツインズ最強や」と称賛する声が多く見られた。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
■大谷翔平 人気記事
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
・【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話