森保一監督「サッカーやってるおじちゃんです」“子供たちとの交流”が反響「優しすぎて泣きそう」「人格者」能登復興支援で現地訪問 サッカー日本代表森保一 2024/12/06 11:51 拡大する JFA(日本サッカー協会)は、2024年1月に発生した「能登半島地震」の復興支援プロジェクトを立ち上げ、様々な支援活動に取り組んでいる。9月の記録的豪雨もあり継続支援が求められる中、10月20〜21日には日本代表の森保一監督が現地を訪問。その模様が公式YouTubeチャンネル『JFA TV』で公開され、反響を呼んでいる。 森保監督は現地で出会った子供と一緒に芋掘りをすれば、被害に遭った家屋のリフォームも手伝うなど精力的に動く。さらに複数の保育園、小学校、中学校なども訪問し、スピーチをしたり、サッカーなどレクリエーションを一緒に楽しんだりした。中学校では自らハイタッチに行けば、保育園では笑顔で「サッカーやってるおじちゃんです」と子供たちに話しかけるなど、森保監督の優しさがとりわけ印象的だった。 続きを読む 関連記事