攻めの選択が実った一撃。12月17日、プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」の第1試合では、赤坂ドリブンズの浅見真紀(最高位戦)が登板し、リーチ・一発・ツモを含めた4回のアガリで個人4連勝を飾った。
【映像】これぞ特攻シンデレラ!浅見真紀、覚悟のリーチが実った瞬間
ここまで浅見は9試合に登板してトップ4回。11月14日の登板から3連勝中と絶好調だ。当試合は起家から浅見、渋谷ABEMAS・日向藍子(最高位戦)、KONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まり(連盟)、U-NEXT Pirates・瑞原明奈(最高位戦)の並びで開局。東1局では瑞原が3900点、東2局では親の日向が7700点をアガった。浅見は東2局1本場、南と發をポンして發・混一色の5200点(+300点)を獲得。日向を抜いて僅差でトップ目に立った。
そんな中で迎えた東3局、浅見は「リーチを打つかどうかが、すごく難しくて。ただ見た目上、2枚ずつ残ってはいるし、残り1回のツモでツモったら一発だし、放銃抽選ということに関しても1回しかないので。ここは(渡辺)太もリーチを打つかなと思って…」とチームメイトの打ち筋を思い浮かべながら応戦。これを見事に一発で引き寄せ、リーチ・一発・ツモ・赤・裏ドラの満貫・8000点(供託1000点)を成就させた。
親番の南1局では、鳴きを駆使してタンヤオ・赤2の5800点を完成。2着目の日向との点差を9500点まで広げるも、南1局1本場では「トップ目とはいえ、安泰のトップ目という点数状況ではなかったので、もうひとアガリほしいところ」と強気の姿勢を見せ、日向に満貫・8000点(+300点)を放銃した。それでも、南2局ではトップ目の日向が高宮に跳満・1万2000点を振り込んだことで、再びトップ目に。南3局では平和・ドラの2000点(供託1000点)を加点し、そのまま逃げ切り勝利を決めた。