アニメ「ドラゴンボール超」番組サムネイル
【動画】「ドラゴンボール超」エピソード一覧

 アニメ「ドラゴンボール」は、7つ集めるとどんな願いも叶えられるという秘宝・ドラゴンボールをめぐる冒険から始まる、バトルと仲間の絆を描いた物語です。1986年からアニメ放送が開始し、これまでに5つのアニメシリーズが制作されました。

【動画】「ドラゴンボール超」エピソード一覧

 2024年10月からはシリーズ6作目となるアニメ「ドラゴンボールDAIMA」がフジテレビ系全国ネットにて放送中です。原作は鳥山明氏による同名漫画で、世界累計発行部数2億6000万部を突破しています。

 この記事では、アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するマイに注目。マイの担当声優や年齢などのプロフィールをはじめ、姿が若返った理由やトランクスとの関係を解説します。

目次

  • アニメ「ドラゴンボール」とは
  • アニメ「ドラゴンボール」マイの基本情報!年齢や声優などのプロフィールを紹介
  • マイが登場する「ドラゴンボール」シリーズとそれぞれの年齢は?
  • マイが若返りした理由は?なぜ小さい?
  • マイとトランクスの関係は?
  • マイはかわいい?ファンの反応は
  • アニメ「ドラゴンボール」マイのまとめ

アニメ「ドラゴンボール」とは

 アニメ「ドラゴンボール」は、銀河系最強クラスの戦闘民族・サイヤ人の血を引く孫悟空(そん ごくう)が、ドラゴンボールを探し求める少女・ブルマと出会うところから始まる冒険譚を描いた作品です。悟空は格闘家として力と技を磨きながら、多くの仲間と出会い、数々の強敵に立ち向かっていきます。

 悟空の幼少期から大人になるまでを描いたアニメ「ドラゴンボール」が1986年からスタート。それを皮切りに「ドラゴンボール」の最終話から5年後を描いた「ドラゴンボールZ」が1989年から、そのリメイク版にあたる「ドラゴンボール改」が2009年から制作されました。

 「ドラゴンボール改」最終話の5年後を描いたアニメオリジナルストーリー「ドラゴンボールGT」も1996年から放送。その後、「ドラゴンボールZ」・「ドラゴンボール改」の続編となる「ドラゴンボール超」が2015年から2018年まで放送されました。さらに、アニメ放送が始まった同年から、劇場版も20本以上公開されています。

「ドラゴンボール」
「ドラゴンボール」

アニメ「ドラゴンボール」マイの基本情報!年齢や声優などのプロフィールを紹介

 マイは、アニメ「ドラゴンボール」シリーズの初期から登場している女性キャラクターです。ピラフ一味の紅一点で、犬のような姿をしたシュウとともにピラフ大王に仕えています。背が高く、軍服を身にまとった長髪黒髪の美女で、キリっとしたデキる女風の印象ですが、中身はドジで抜けている一面があります。

マイの基本情報【プロフィール】

■年齢 エイジ778時点で41歳(自称)
■性別 女性

 “エイジ”とは、アニメ「ドラゴンボール」シリーズ内の年号です。マイが自分の年齢を明らかにしたのは「ドラゴンボール超」と同じ時系列の、エイジ778のエピソードを描いた映画「ドラゴンボールZ 神と神」内です。ブルマに年齢を聞かれたマイが、「41歳」と返答しています。

 マイが初登場したのはエイジ749のため、計算すると当時は12歳だったことになります。しかし、見た目が年齢よりも大人びて見えるため、エイジ778時点の自称年齢が正しくない可能性はあります。

マイの基本情報【声優】

 マイ役を担当する声優は、歌手や舞台女優としても活躍する山田栄子(やまだ えいこ)さんです。世界名作劇場「赤毛のアン」の主人公アン・シャーリー役で声優デビューし、これ以降、「小公女セーラ」ラビニア役、「愛の若草物語」ジョオ役など、世界名作劇場シリーズに多数出演しています。そのほかのおもな出演作品は、「夜桜さんちの大作戦」夜桜京子役、「菜なれ花なれ」愛江田キヨ役などがあります。

マイが登場する「ドラゴンボール」シリーズとそれぞれの年齢は?

 マイは多数の「ドラゴンボール」シリーズに登場しています。

 マイの初登場は、アニメ「ドラゴンボール」の序盤。このときエイジ749なので、エイジ778のときにマイが41歳とすると、前述のとおりこの時点では12歳となります。

 アニメ「ドラゴンボール」本軸のパラレルワールドといわれているアニメ「ドラゴンボールGT」は、エイジ789の物語です。そこに合わせて年齢を計算すると52歳となり、同作でマイは年相応の見た目をしています。

 アニメ「ドラゴンボール超」の「“未来”トランクス編」で描かれるエイジ796の未来の世界では、自称年齢から計算するとマイは59歳となります。しかし、子どもの姿に若返った状態から成長しているため、エイジ766生まれで計算上30歳になるトランクスと同年代の見た目です。

『ドラゴンボール』10話「D.B.うばわれる!!」
『ドラゴンボール』10話「D.B.うばわれる!!」

マイが若返りした理由は?なぜ小さい?

 「ドラゴンボール超」に登場するマイたちピラフ一味の姿は、アニメ「ドラゴンボール」での初登場時よりも若返っていて、子供のような見た目をしています。「ドラゴンボール超」の序盤と同じストーリーを描く映画「ドラゴンボールZ 神と神」では、ドラゴンボールによりピラフ一味の姿が若返ってしまったと、マイが説明しています。

 マイたちが若返ったエピソードは、集英社のイベント「ジャンプビクトリーカーニバル2016」にて配布された公式ガイドブック内の、とよたろう氏による読み切り漫画でも描かれています。

 人造人間によって荒廃したエイジ767ごろの世界で、ドラゴンボールを集めたピラフ大王が、世界征服するためには若さが必要と判断し「オレたちをうーんと若くしてくれ」と願います。ピラフ大王の願いを聞き入れた神龍は、マイを含むピラフ一味を赤ん坊にしてしまいました。そして、アニメ「ドラゴンボールGT」以外のシリーズ作品では、これ以降の時代のピラフ一味は若返った姿で登場するようになりました。

 このエピソードは、漫画「ドラゴンボール超」2巻にも収録されています。

『ドラゴンボール超』4話「目指せドラゴンボール! ピラフ一味の大作戦!」
『ドラゴンボール超』4話「目指せドラゴンボール! ピラフ一味の大作戦!」

マイとトランクスの関係は?

 「ジャンプビクトリーカーニバル2016」で配布された読み切り漫画では、マイが神龍の力で若返ったときに、ブルマに背負われた赤子のトランクスと出会っています。これがおそらく2人の最初の出会いとなり、トランクスとマイはこの時代以降を描いたシリーズ作品に登場しています。

 アニメ「ドラゴンボール超」の「“未来”トランクス編」に登場したマイは、人類を滅ぼそうとするゴクウブラックに抵抗する組織の中心人物のひとりとして、トランクスと戦友関係になっています。マイの見た目はトランクスと同年代に見えますが、トランクスが生まれたのはエイジ766なので、実際は29歳の年の差があります。

 アニメ「ドラゴンボール超」第51話では、人類が絶滅寸前状態に陥った未来の世界でのマイとトランクスのエピソードが明かされました。生き残った2人は協力して戦い続けますが、マイがついにゴクウブラックの衝撃波にやられて倒れます。マイが殺されたと勘違いしたトランクスは命からがら逃げだし、タイムマシーンに乗って過去世界へと渡ったのです。

 その後、トランクスは過去世界の悟空たちとともに、悟空の体を乗っ取りゴクウブラックとなって「人間0計画」を進めていた界王神見習いのザマスと戦います。「“未来”トランクス編」の終幕となる第67話では、未来世界の全王(ぜんおう)がザマスを宇宙ごと消滅させてしまいました。帰る場所を失ったトランクスとマイは、ザマスによる虐殺が起きる前の時間軸の世界へと旅立ちました。

 作中では、2人の関係について説明はありませんでした。しかし、第60話ではトランクスがゴクウブラックにやられ負傷したマイに口移しで仙豆を食べさせるなど、仲間以上の親密さを匂わせる描写がありました。

 また、映画「ドラゴンボールZ 神と神」では、子ども姿のマイと12歳のトランクスが出会い、トランクスがマイに一目ぼれをしてガールフレンドの振りをお願いするというエピソードが描かれています。さらに、その後に公開された映画「ドラゴンボールZ 復活の「F」」では、マイがトランクスのことを「ボーイフレンド」と言うシーンもありました。

『ドラゴンボール超』第51話「時をこえた想い トランクスとマイ」
『ドラゴンボール超』第51話「時をこえた想い トランクスとマイ」

マイはかわいい?ファンの反応は

 作品のファンからは、マイに対して「かわいい」という声が多く見られます。また、マイは守られるだけの存在ではなく、トランクスとともに戦うなど勇ましい姿を見せていることから、「かっこいい」「魅力的なキャラ」と評するファンもいます。

 初登場時のマイを知っているファンからは、「まさかマイがあんなかっこいいポジションになって出てくるなんて誰が予想しただろうか」と、マイの予想外の活躍ぶりに驚く声も見受けられました。なお、トランクスとの関係については、「好き」「大好きなカップル」と、好意的に見ているファンも多いようです。

アニメ「ドラゴンボール」マイのまとめ

 マイはアニメ「ドラゴンボール」シリーズの初期から登場している女性キャラクターで、ピラフ一味の紅一点のメンバーです。エイジ767ごろにドラゴンボールの力で赤ん坊の姿になり、以降のシリーズも若返った姿で登場しています。

 初登場したアニメ「ドラゴンボール」では、数回しか登場しないサブキャラのひとりでしたが、若返ったあとは、アニメ「ドラゴンボールGT」以外の世界線でトランクスの近しい存在として描かれています。

 登場キャラクターの思わぬ成長ぶりがみられるのが、アニメ「ドラゴンボール」シリーズの見どころのひとつ。アニメ「ドラゴンボール」の初登場から、「ドラゴンボール超」の子どもに若返った姿、「“未来”トランクス編」のかっこいいマイなど、その変化を見比べてみてはいかがでしょうか。

(C)バード・スタジオ/集英社
(C)バード・スタジオ、とよたろう/集英社
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

アニメ「ドラゴンボールDAIMA」声優・キャラクター一覧
ドラゴンボールDAIMA
ドラゴンボールDAIMA
ドラゴンボール
ドラゴンボール

『ドラゴンボール』まとめ・最新情報一覧

「ドラゴンボールDAIMA」いつから放送?声優や内容を紹介!GTなどテレビシリーズの時系列も
「ドラゴンボールDAIMA」いつから放送?声優や内容を紹介!GTなどテレビシリーズの時系列も
ABEMA TIMES
声優・キャラクター一覧|「ダイマ」登場の全キャスト
声優・キャラクター一覧|「ダイマ」登場の全キャスト
ABEMA TIMES
『ドラゴンボール』アニオリ回一覧|アニメと原作の違いまとめ
『ドラゴンボール』アニオリ回一覧|アニメと原作の違いまとめ
ABEMA TIMES

「ドラゴンボール」公式サイト