「ナウシカで飛んでいたアレ?」卒業制作で作った木製の“動く古生物の彫刻”に「リアルな動きが…かっこいい!」「金属は見たことあるけど木は初めて!」 週刊BUZZ動画 2025/03/02 09:00 拡大する 学校の卒業制作として作った“動く古生物の彫刻”が、SNSで話題となっている。 京都伝統工芸大学校で木彫刻を専攻しているモリタKさんが、学校の卒業制作として作ったのは「アノマロカリスの自在置物」。約5億年前の地球に生息していたと見られる古生物アノマロカリスをモチーフにした木製の彫刻で、木でできているにも関わらず、まるで生きているかのように体をうねらせることができるという。アノマロカリスをモチーフにしたのは、これまで絶滅した生物をかたどった自在置物がなかったことから選んだのだという。 続きを読む 関連記事