藤本の長男は、学年がバラバラの生徒が5〜10人集まるクラス構成の塾や、同じ学年の生徒と一緒に勉強するタイプの塾に通っていたそうだが、1年ほどで「集中してんのかな?」と見切りをつけたという。

【写真・画像】藤本美貴、長男の塾選びの軌跡を明かす「塾が高い」「通ってはやめ、通ってはやめ…」 2枚目
拡大する

 これに、横澤は「次の塾に行くってなったら入会金もいるってことですもんね?」と驚きの声。藤本は頷きながらも、「入会金無料の時もあるから!」「中学受験3年生はタダですみたいな塾もある」と狙いどころを明かした。

 最終的に長男はマンツーマンの塾に行き着いたそうで、藤本は「もう逃げ場はない」と冗談めかして笑いを誘った。「金額はピンキリ」だといい、横澤は「そういうのが1番高そうに見えるけど、いろいろと調べたらあるんですね」と納得した様子だった。

この記事の画像一覧
「ブログ」と「おうちご飯」でママのリアルを覗き見SP!気になるママのごはんを白鳥が調査
「ブログ」と「おうちご飯」でママのリアルを覗き見SP!気になるママのごはんを白鳥が調査
夫が寝たあとに 
夫が寝たあとに 
みちょぱの手料理を草なぎ剛が絶賛「メニューがいい」「わかってる」

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話

この記事の写真をみる(2枚)