フジキャビン
【映像】70年前の三輪“レトロ”自動車「フジキャビン」(全体)

 おもちゃのような希少な3輪自動車「フジキャビン」に試乗した動画が、SNSで話題となっている。

【映像】70年前の三輪“レトロ”自動車「フジキャビン」(全体)

 注目を集めているのは、1950年代に作られた、「フジキャビン」と呼ばれる3輪自動車に同乗したという動画だ。フジキャビンは、コンパクトな駆動部に対し、泡のように大きなボディが乗った「バブルカー」と呼ばれる簡易自動車の一種。また、ボディは強化プラスチック製で、内装まで曲線を意識したデザインとなっている。さらに、エンジンの始動方法は一番左の大きなキックペダルで、クラッチ操作とギアチェンジは右手のレバー1本で行えるユニークな仕組みだ。

 現存するフジキャビンを調査し、リストも作成している投稿者によると、いまも残っていると思われるのは、わずか14台だという。

 動画を見た人からは「すっげえ!走ってるよフジキャビン!!!!」「現存しているばかりか、動態を維持されている車両があるんですねぇ」「ええーー!!羨ましい!」などのコメントが寄せられ、投稿は約80万件表示されている。(ABEMA週刊BUZZ動画』より)

【映像】いまも現存する70年前の三輪“レトロ”自動車 フジキャビンに試乗
【映像】いまも現存する70年前の三輪“レトロ”自動車 フジキャビンに試乗
「まるでSF映画!」ブルーの輝きを帯びた“カーボンブレード”

■Pick Up
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話
福原遥主演ドラマ『透明なわたしたち』驚きの制作秘話
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見

本記事は自動文字起こしツールや生成AIを利用していますが、編集部の確認を経て公開しています。