「大学入学金は日本にしかない」「4割が二重払いの当事者」…共産党議員の“追及”に国会騒然 速報 2025/03/26 15:11 拡大する 26日、参議院本会議にて、日本共産党の吉良よし子議員が大学等修学支援法改正案について質問した。 吉良議員は「大学の入学金について聞く。今や、入学金制度は日本にしかない。国立で28万円、私立で24万円もの額は大きな負担だ。しかも、入学しなかった大学にも支払っている実態がある。民間の入学金調査プロジェクトの調査によれば、入学しない大学にも入学金を支払う2重払いを受験生の約27%が経験し、入学金を考慮し受験する大学を諦めた人を含めれば、4割が二重払いの当事者だと指摘されている。学生の受験機会の不平等を生み、学問選択の自由を奪っている入学金は廃止すべきではないか?」と追及。 続きを読む 関連記事