群馬・高崎市
【映像】事故当時の現場の様子
この記事の写真をみる(2枚)

 群馬県高崎市で2024年、当時9歳の女の子が遮断機や警報機がない「第4種踏切」で列車にひかれて死亡した事故について、国の運輸安全委員会は27日、「第4種踏切」を廃止するのが望ましいとする報告書を公表しました。

【映像】事故当時の現場の様子

 2024年4月、上信電鉄の高崎市の「第4種踏切」で、犬の散歩をしていた当時9歳の女の子が列車にひかれて死亡しました。

 国の運輸安全委員会は、事故の原因として女の子が犬に気を取られて列車の接近に気が付くことができなかった可能性があるとする報告書を公表しました。

 運輸安全委は、事業者の上信電鉄に対して「第4種踏切」を廃止するのが望ましいとしたうえで、できない場合は遮断機や警報機が設置されている「第1種踏切」に変更するなどの再発防止策の実施を求めました。

 この事故を受けて、高崎市は市内に21カ所ある「第4種踏切」を危険と判断して廃止することなどを決めています。国交省も廃止などに取り組んでいますが、全国には2000カ所以上に「第4種踏切」があります。(ANNニュース)

この記事の画像一覧
【映像】飲食店で女性死亡 以前もトラブル
【映像】飲食店で女性死亡 以前もトラブル
【映像】精算するフリ? サラリーマン“食い逃げ”の一部始終
【映像】精算するフリ? サラリーマン“食い逃げ”の一部始終
【映像】“#りんたろー逮捕へ”に本人の思いは
【映像】“#りんたろー逮捕へ”に本人の思いは
違法薬物で逮捕の元NHKアナ「自分の存在消したかった」

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(2枚)