【写真・画像】 1枚目
『シャニマス』配信中
この記事の写真をみる(11枚)

 大人気『アイドルマスター』シリーズから『アイドルマスター ミリオンライブ!』が、山佐よりスマスロになって登場。2025年4月21日より全国で導入予定となる『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』を、ひと足早く試打したレポート記事をお届けする。

【動画】アイドルマスター シャイニーカラーズ

【写真・画像】 2枚目
拡大する

 『アイドルマスター』シリーズは、アイドルをプロデュースして育成するゲームとして2005年にアーケードでリリースされたのち、さまざまなシリーズ作品を展開している。

 そのシリーズ作品のひとつである『アイドルマスター ミリオンライブ!』(ミリマス)は、2013年にソーシャルゲームとして誕生したのち、2017年にはアプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』がリリース。765プロライブ劇場を舞台に総勢52名のアイドルをプロデュースできる。『ミリマス』は、2023年10月からTVアニメも放送されるなど、幅広いメディアミックス展開を見せている。

 『スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ』では、765プロダクションに所属するMILLIONSTARSおよび765PRO ALLSTARSのアイドルたちが総登場。

【写真・画像】 3枚目
拡大する

 ボーナス当選後は人気楽曲をセレクトしてライブ演出を楽しみながら、ATとなる「ミリオンライブ」やボーナス抽選を行う「ありがとう!」の獲得抽選が行われるため、パチスロファンはもちろん、『アイドルマスター』シリーズファンも打ち甲斐があるだろう。

【写真・画像】 4枚目
拡大する

 リアルボーナスの平均獲得枚数は116枚だが、消化後には必ずボーナス超高確率ゾーン「ミリオンセブンチャンス(MSC)」に突入。獲得した「ありがとう!」の数だけ毎Gボーナス抽選を約1/5の確率で行う。

【写真・画像】 5枚目
拡大する

 またボーナス消化中にAT「ミリオンライブ」に当選すると1セット30Gで純増は約0.4枚、レア役を引くことで「ありがとう!」や「MSC」の強化アイテムゲットのチャンスがある。まずは初当たりとなるボーナスを引き、そこから出玉を伸ばしていくゲーム性だ。

 仕組みさえ理解できればパチスロ初心者でも楽しめ、パチスロファンにとってもマイルドに遊べる本機を、山佐ネクストのショールームにて試打させていただいた。

【写真・画像】 6枚目
拡大する

 ボーナスは色ごとに「Princess」「Fairy」「Angel」のアイドルたちそれぞれが属する3タイプにわかれているが、BBやRBは非搭載。通常時はCZとなる「グロウアップチャレンジ」や前兆からの連続演出成功でのボーナス当選を目指していく。

 打ち始める前に『アイドルマスター』シリーズファンの方は、サイド液晶に表示されるアイドルを自分の担当アイドルに変更すると、より楽しめるはずだ。

 通常時はチェリーとスイカをフォローして左リールからBARを狙っていくが、スイカは取りこぼした場合も代用図柄でフォローしてくれる親切設計なので、パチスロ初心者でも打ちやすいポイントとなっている。

試打の結果は!?
『リゼロ』レムのコスプレで再現したかったポイントは?
パーラーカチ盛り ABEMA店
パーラーカチ盛り ABEMA店
見取り図盛山&さらば青春の光が出演のパチスロ番組
この記事の写真をみる(11枚)