開店の目玉商品のひとつが、生産数が少なくプレミア価格がついているウイスキーの「白州」で、ほぼ定価で販売。あさひまるさんは「オープンして1時間くらいで売り切れちゃったみたいで。もともとのオープンが7時だったのが4時半になったなか、そこからの1時間なので5時半ごろにはなくなった」と明かした。

 自身もコストコを初体験したあさひまるさんは「純粋に入ったときのワクワク感がすごくて。リーバイスのデニムのジーンズがレディースで3000円切っていたり、お米も3600円(5kg)とか、しかもすごい量が置いてあったりした。気合い入っているなと。1つ1つのサイズとか量も大きいので、そこから人に配る楽しさもある」と振り返った。

 ちなみに「全国チェーン最後の壁」と言われるのが高知県で、今年2月にドン・キホーテが高知発上陸をした際には初日のレジが2時間待ちの大盛況に。コストコはまだ出店されていないが、地元のスーパーではコストコの人気商品を入荷し、コストコフェアを開催しているという。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

この記事の画像一覧
【映像】八潮道路陥没から2カ月半...現場は今
【映像】八潮道路陥没から2カ月半...現場は今
【映像】晴海の路上に謎のキーボックス...正体を追跡 
【映像】晴海の路上に謎のキーボックス...正体を追跡 
【映像】「富士山みえない」前代未聞 マンション解体の謎
【映像】「富士山みえない」前代未聞 マンション解体の謎
飲食店で“ラーメンぶちまける”迷惑客…その一部始終を公開

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見

この記事の写真をみる(2枚)