【MLB】ドジャース5-2ツインズ(7月21日・日本時間7月22日)         
7月21日(日本時間7月22日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対ミネソタ・ツインズの一戦で、ドジャース・大谷翔平が放った豪快すぎる“自援護弾”に、相手投手が見せたマウンド上の被弾リアクションが話題となっている。
1回表・ツインズの攻撃は、1番バイロン・バクストンの先頭打者アーチで1点を先制し、迎えたその裏・ドジャースの攻撃。無死一塁の場面で打席に立った2番・大谷の第1打席。この打席で大谷は、先発のデービッド・フェスタに対し、じっくりとボールを見極めてカウント2-1とすると、注目の4球目、真ん中高めいっぱいのところへと投じられた139km/hのチェンジアップをフルスイング。すると、打球速度182.5キロ、打球飛距離134.4m、打球角度26度を計測した打球は爆音とともに瞬く間にセンター方向へ高々と舞い上がる特大の飛球に。その際、打たれたフェスタは、まるでその打撃が信じられないといった面持ちで振り返り、半ば呆然と打球の行方を目で追うこととなったが、そんなフェスタの視線の先で、打球はほどなくバックスクリーンへと着弾。初被弾で奪われた1点を、自らのバットで“倍返し”にして取り返すという、大谷ならではの打席となった。こうした大谷の“自援護弾”と、打たれたフェスタの被弾リアクションに、ファンからは「やりすぎw」「ドン引き」「そりゃビビる」「振り返ったらスタンドw」「大谷さん失投見逃さない」「狙ってたんやろな」といった様々な反響が巻き起こることに。