まったく将棋を知らない人と将棋について話してみると、かろうじて知っていることが、考えている間に「10秒…20秒…」と時間を読まれていることだという。戦型はもちろん、駒の進め方を知らない人でも、考えるのに時間制限があることはそれとなく知っているようだ。しかし、将棋ファンでも改めて「持ち時間」について聞かれると、詳しく説明できないこともある。将棋における持ち時間というルール、持ち時間に関するエピソードを紹介する。

◆最短は10分、最長は9時間

 持ち時間とは、棋士に与えられた「考えてもいい時間」のこと。その長短によって、体力や事前の研究量、直感の鋭さなど、さまざまな将棋の強さが問われる。昭和初期までは持ち時間のルールはなかったようだが、現代では棋戦によっては持ち時間が短く改訂されるなどスピード化が図られる傾向にあるようだ。

 持ち時間を使い切ったあとは1手ごとに30秒、1分などの制限時間が決められており、その間に手を指さなければならない。棋戦によっては持ち時間を使い切ったあとに限られた回数・時間だけ1手30秒を超える「考慮時間」を使えるルールもある。

 NHK杯トーナメントや「将棋日本シリーズ」という棋戦における持ち時間「10分」がプロの公式棋戦では最短で、最長は名人戦のタイトル戦で用いられる9時間。1人あたり9時間・2人合計18時間考えるため、2日間にわたって行われる。初期のころの名人戦は持ち時間15時間、3日に渡って指したそうだ。

 アマチュアの大会では「切れ負け」といって、持ち時間を使い切ったら負けというルールもある。団体戦などで何十局・何百局もこなさなければならない大会ではこのルールが適用されることが多く、ある意味プロより過酷なルールと言えるだろう。

◆遅刻をすると持ち時間が削られる

 対局に遅刻をするケースももちろんある。交通の遅延だったり勘違いであったり理由はさまざまだが、遅刻の規定は、およそ以下のようになっている。

 基本は遅刻した分数の3倍を持ち時間から削られる。10分遅刻して対局が始まれば持ち時間が30分削られる。削られる持ち時間が本来の持ち時間を超える場合、もしくは1時間遅刻した時点で不戦敗だ。

 田丸昇九段は自身のブログで、罰金や次期同棋戦の出場停止が課せられることがあることを解説、また対局者でなく、記録係(将棋の棋譜をつける係)や解説・聞き手が遅刻した際にも同様の罰金があると解説している。

◆持ち時間を使わずに勝利

 厳密に1手ごとの考慮時間を持ち時間の消費として適用するルールと、1分未満の考慮時間は切り捨てるルールが棋戦によって定められている。1分未満は切り捨てるルールを活用し、大平武洋六段は「消費時間0」で勝利したことがある。現役棋士では大平六段一人の快記録だ。

◆昔は持ち時間30時間という対局も

 関西ではいまだ根強い人気を誇る明治から昭和の名棋士・阪田(坂田の説もある)三吉は、時の実力者・木村義雄との対局で持ち時間30時間というルールで対局を行っている。1937年2月に行われたこの対局は7日間にわたって指された。このとき阪田は66歳。7日間にわたる真剣勝負は身体に堪えたことだろう。

◆持ち時間に応じた解説が見もの

 ネットで将棋の中継を見ていると、持ち時間に応じて解説や聞き手のリズムやテーマが異なっていることが分かる。短い持ち時間で対局がサクサク進む場合、逆に長い場合で解説する内容、紹介する多彩なネタなども変わってくる。そのあたりを意識してみるのも、面白い観戦法と言えそうだ。【奥野大児】

(C)AbemaTV

▶藤井聡太四段も登場する「若手VSトップ棋士」魂の七番勝負はこちら

▶AbemaTV将棋チャンネルの過去の放送はこちら

魂の七番勝負~若手VSトップ棋士~ 第一局 | AbemaTV(アベマTV)
魂の七番勝負~若手VSトップ棋士~ 第一局 | AbemaTV(アベマTV)
若手棋士7人がトップ棋士7人に挑む魂の七番勝負第一局。世代交代なるか!注目の第一局は雑草魂・佐々木大地四段が最年少でタイトルを獲得した記録を持つ屋敷伸之九段に挑む。持ち時間一人2時間。切れたら1分。
見逃した将棋の番組が見放題 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃した将棋の番組が見放題 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃した将棋の番組や、、「藤井聡太四段 炎の七番勝負」、「AbemaTV 将棋講座」、「加古川青流戦」、「新人王戦」、その他多くの人気作品を好きな時に何度でもお楽しみいただけます。今なら1ヶ月無料体験を実施しています。
藤井聡太四段ら若手7人が対戦希望トップ棋士を指名!  AbemaTV将棋chオリジナル番組第2弾『魂の七番勝負』全対戦カード発表
藤井聡太四段ら若手7人が対戦希望トップ棋士を指名! AbemaTV将棋chオリジナル番組第2弾『魂の七番勝負』全対戦カード発表
 AbemaTV(アベマTV)の将棋チャンネルで『藤井聡太四段 炎の七番勝負』に続くオリジナル番組第2弾『若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』が、2017年9月30日(土)夜7時より7週連続で放送される
Abema TIMES
将棋・魂の七番勝負 藤井聡太四段は行方尚史八段を指名「非常にかっこいい先生」
将棋・魂の七番勝負 藤井聡太四段は行方尚史八段を指名「非常にかっこいい先生」
 新旧の詰将棋巧者による対決の実現だ。史上最多の29連勝を記録した中学生棋士・藤井聡太四段(15)が、若手棋士7人と40代のトップ棋士がチーム戦で戦う「若手VSトップ棋士 魂の七番勝負」(AbemaT
Abema TIMES
将棋・魂の七番勝負 佐々木大地四段は最年少タイトル記録保持者・屋敷伸之九段に挑戦 雑草VSエリートの対決
将棋・魂の七番勝負 佐々木大地四段は最年少タイトル記録保持者・屋敷伸之九段に挑戦 雑草VSエリートの対決
 苦労人の若手棋士が、最年少タイトル記録保持者の胸を借りる。将棋の若手棋士7人と40代のトップ棋士がチーム戦で戦う「若手VSトップ棋士 魂の七番勝負」(AbemaTV)で、佐々木大地四段(22)が対戦
Abema TIMES
将棋・魂の七番勝負 佐々木勇気六段は“藤井システム”攻略に挑戦 藤井猛九段と対決
将棋・魂の七番勝負 佐々木勇気六段は“藤井システム”攻略に挑戦 藤井猛九段と対決
 日本中の注目を集めた対局を制したイケメン棋士が、トップ棋士が編み出したオリジナル戦型「藤井システム」攻略に挑戦する。将棋の若手棋士7人と40代のトップ棋士がチーム戦で戦う「若手VSトップ棋士 魂の七
Abema TIMES
将棋・魂の七番勝負 増田康宏四段は三浦弘行九段と盤上で“初会話”「話したこともない」
将棋・魂の七番勝負 増田康宏四段は三浦弘行九段と盤上で“初会話”「話したこともない」
 将棋界に2人しかいない10代の若手棋士が、実直なトップ棋士と盤上の駒で初めて“会話”する。将棋の若手棋士7人と40代のトップ棋士がチーム戦で戦う「若手VSトップ棋士 魂の七番勝負」(AbemaTV)
Abema TIMES