10月1日のKrush後楽園ホール大会では、ダブルメインイベントで2つのタイトルマッチが行なわれ、その両方で新チャンピオンが誕生した。

-60kgのベルトを巻いたのは郷州征宜。-58kgでは小澤海斗を下し、西京春馬が王者となった。西京は1998年生まれの19歳。今年6月、K-1のリングで小澤に勝っており、今回はベルトをかけての再戦だ。西京としては、この状況に引っ張り出したとも言える。

試合は神経戦のような展開に。お互いローキックで体力を削り合いながらも、パンチの距離には簡単に踏み込めない。パンチが出ても、ラッシュするまでには至らない。緊張感のある、選手にとって隙を見せられない闘い。西京は「1、2ラウンドは思ったようにできました」と語っているから、西京のペースだったと言えるのかもしれない。実際、小澤は得意とする接近戦でのパンチ連打を封じられている。

試合が大きく動いたのは2ラウンド。遠い間合いからの左ストレートで小澤の腰が落ち、レフェリーがダウンを宣告する。最終3ラウンドには小澤が猛反撃を見せたが、逆転はならなかった。西京の判定勝利だ。

「成人式の前にベルトを巻きたかった」と西京は言う。「高校も卒業できればいいっていう程度で格闘技にかけてきて、卒業後もみんなが大学に行ったり専門学校に行ってる中で、僕だけ格闘技一本の道を選んだんです。先生にも心配かけたし、こうして結果が出てよかった」西京にとって、チャンピオンベルトは自分の“進路”選びが間違っていないことを証明するものだったのだ。「ここからがスタート」と言うように、西京にはチャンピオンとしてスターになっていくことが期待される。

今回は「ダウンを取ってリードしたことで、3ラウンドに気持ちが落ちてしまった」とも。Krushでは最後まで貪欲に倒しにいくことが求められるし、西京自身もそれを狙っていたから満足はしていない。

これからどう成長していくか。技術と試合運びのうまさに迫力も伴ってくるのか。新陳代謝が激しく、若い選手が次々と台頭してくるKrushにおいては、西京もチャンピオンであると同時に“成長株”なのだろう。

文・橋本宗洋

「Krush.81 10.1 後楽園ホール 濃縮編集版」は10月2日(月)21:00~AbemaTVで放送

Krush.81 10.1 後楽園ホール 濃縮編集版 | AbemaTV(アベマTV)
Krush.81 10.1 後楽園ホール 濃縮編集版 | AbemaTV(アベマTV)
超攻撃型打撃格闘技「Krush.81 10.1 後楽園ホール」を特別に編集して放送!第2代Krush-58kg王者・小澤海斗の3度目の防衛戦。挑戦者は6月のK-1で小澤からダウンを奪い、判定で勝利し…
格闘チャンネル | AbemaTV(アベマTV)
格闘チャンネル | AbemaTV(アベマTV)
AbemaTVの格闘チャンネルで現在放送中の番組が視聴できます。
見逃した格闘の番組が見放題 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃した格闘の番組が見放題 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃した格闘の番組や、、「9.18 K-1 WORLD GP KO特集」、「K-1特別番組」、「PANCRASE 2016-2017 (録画)」、「UFCファイトナイト・ジャパン PRELIMS 最新試合」、その他多くの人気作品を好きな時に何度でもお楽しみいただけます。今なら1ヶ月無料体験を実施しています。

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」