将棋芸人・かまいたち山内が初心者にもオススメする超速将棋「対局を初めて見る人にはいいかも」 2019/03/15 09:37 拡大する 将棋好きで知られるお笑い・かまいたちの山内健司が、将棋界の第一人者・羽生善治竜王の着想から生まれた、超早指し将棋について「対局を初めて見る人にはいいと思います」と、1局30分程度で終わる超速将棋の魅力を語った。 羽生氏のアイデアが取り入れられた超速将棋は、持ち時間各5分。1手指すごとに5秒が加算されるオリジナルのルールだ。6月17日から始まる「AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治」は、このルールで羽生竜王、藤井聡太七段ら注目の棋士、計14人が「最速最強」を目指して競い合うことになっている。取材に際し、このルールを体験した山内は「めちゃめちゃ焦りますね!下手したらプロの方でも二歩(反則)とか、あるんちゃうかなってぐらいですよ。常に全力で頭を回しておかないといけない感じがすごいですね」と、そのスピード感とプレッシャーの大きさを力説した。 続きを読む 関連記事