原動力は「地元への感謝」。ボートレーサー守屋美穂は、「お客様に恩返しがしたい」と秘めたる思いを口にした。
 AbemaTV「アベマde週末ボートレース~Friday~」7月12日放送回のワンコーナー「シンデレラの素顔」では、守屋美穂を特集。文字通り、その素顔が紹介された。岡山支部所属の守屋は、児島ボートの近くに住んでいて元々馴染みがあり、中学生時代に「ボートレーサーってどう?」と誘われたことがボートレーサーを志したきっかけ。高校時代は体力づくりとしてウエートリフティングをはじめ、全国優勝するまでの実力者に登り詰めた。晴れてボートレーサーになるも、当初は「ウエートリフティングとは違う競技で戸惑った」とのこと。そんな時、先輩や同県の近い人など、周りの人たちの言葉に助けられたという。「苦しい時こそ、いろいろ考えるといい」。諦めずにしっかりと考えて、前を向こうと思ったそうだ。