ボートレースのボートはどうやって作る?ボートは木製で「感覚的なところも重要」製造に4カ月 スポーツ,ボートレース 2020/02/08 15:52 拡大する ボートレースで使用されるボートは、職人技術の集大成だった。AbemaTV「アベマde週末ボートレース~Friday~」2月7日放送回では、番組内のワンコーナー「ボートスクープ」で視聴者からの疑問「ボートはどこで作っているの?」に回答した。▶映像:ボートレースの製造工程を紹介 番組が紹介したのは群馬県太田市にあるヤマト発動機株式会社。工場を案内してくれたのは趣味が家族サービスという製造部係長の和田邦彦さんだ。この工場では全国24場あるボートレース場のボートを全て製造。部品加工、組立、塗装、艤装及び検査と大別して4工程に分けられ、全工程を終えるのにおよそ4カ月を要するのだという。 続きを読む 関連記事