競輪界における重要項目「地区」全国8地区でラインも形成 スポーツ,Abemaミッドナイト競輪 2020/07/19 07:52 拡大する 今回は「地区」についてお話します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から選手の移動を最小限にするため、6月開催は「地区内あっせん」でした。7月から9月の開催に関しても「原則として開催競輪場の所在都道府県と近隣の選手を中心にあっせんする近隣交流で実施」ということなので、実質「地区内あっせん」に近い状況です。▶映像:連日、レースを生中継 ABEMAの競輪・オートレースチャンネル そこで「地区」を整理しておきましょう。競輪選手は都道府県別に登録されています。それら都道府県は東日本エリアと西日本エリアに大きく分けられ、さらに東日本エリアは北日本地区、関東地区、南関東地区。西日本エリアは中部地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州地区の計8地区に分けられています。 続きを読む 関連記事