中田翔の無期限謹慎処分、わずか9日後の解除にカンニング竹山「好きな選手だし活躍してほしい。でも巨人軍には“紳士たれ”という言葉もある」 ABEMA Prime 2021/08/24 11:09 拡大する プロ野球・北海道日本ハムファイターズから20日に読売ジャイアンツへ電撃移籍した中田翔選手。暴力行為を理由に11日に日本ハムからプロ野球協約の第60条に基づいて出されていた無期限出場停止処分については移籍と同時に解除申請が出され、翌21日には初出場。22日にはスタメンで出場、ホームランを打つなどの活躍を見せている。・【映像】"電撃移籍" 会見ノーカット カンニング竹山は「中田選手はスター性もあるし、どこの球団も欲しがる選手だ。日本のプロ野球の宝だと言ってもいい。絶対につぶしてはダメだと思う。僕自身、好きな選手だし、もっともっと活躍してほしいと思っている」とした上で、「ただ、やっぱり暴力の問題を起こしてトレードに出され、すぐにスタメンで出るのは違うと思う。監督同士の電話で決まったという報道もあったが、中田選手と後輩の選手との間に何があったのか、ファイターズから詳細は発表されていない。処分をし、トレードに出すということは、基本的には“いらない”と判断したということだと思うが、本当に反省させたいということなら、ファイターズの中でやればよかったのではないか。プロ野球は子どもたちの憧れだから、模範であるべきだということを謳っていたはずだし、巨人軍には“紳士たれ”という言葉もある。いずれは出場させるべきだが、今回のやり方は納得がいかない人も多いと思う」と疑問を呈する。 続きを読む 関連記事