カラオケの“分厚い本”って何!?令和の中学生は知らない目次本 ABEMAヒルズ 2020/10/16 17:20 拡大する 平成で大流行したものの一つ・カラオケ。手軽に楽しめ、現在も老若男女に親しまれている。しかし、そんなカラオケにも世代間ギャップが発生。カラオケの定番だったあるものを知らない若い世代が増えているという。▶︎︎︎︎︎︎映像:カラオケの“分厚い本”って何? そんなカラオケに関する世代間ギャップをTwitterに投稿したのは、を。さん(@Cokohore11)。を。さんは「カラオケは分厚い本から曲探してた時代があったんだよ」と、かつては選曲をタッチパネルの機械ではなく分厚い目次本でしていたのだと中学生に教えたところ、全く信じてもらえず、挙げ句の果てには「変な嘘をつく大人」というレッテルを貼られたというのだ。 続きを読む 関連記事