マスク着用時にやりがち?“あるある”描いたイラストに共感の声「俺だけではなかったのか」「怒られてる時よくやる」
【映像】ABEMAでみる

 マスク着用時にやりがちな表情を描いたイラストがTwitter上で話題を集めている。

【映像】どんな時に変顔しがち?Twitter民から寄せられた共感の声

 投稿主の可哀想に(@onkun_suko)さんは「よくマスクの下で変顔しちゃう」とコメントを添え、2枚のイラストをTwitterに投稿した。1枚目には、電車内と思われる場所で、マスクをつけたキャラクターがつり革に掴まっている様子が描かれている。一見普通の光景にも見えるが、2枚目のイラストで、実はマスクの下で変顔をしていたことを明かした。

 このツイートを見た人からは「わかるwww」「俺だけではなかったのか…!」「なるほど、その手があったか」「バレるギリギリのライン攻めるのが好き」「仕事中、怒られてる時よくやる」「お会計の時とかいつもこれ」など、共感の声を中心にさまざまなコメントが殺到。投稿には8万件超の“いいね”が押されている(※数字は11月1日13時のデータ)。

 ニュース番組「ABEMAヒルズ」では、可哀想にさんを取材。変顔をしたくなるシチュエーションについて「目の前に人がいる電車や人が周りに多い時についやりたくなってしまいます」とコメント。よくやる変顔は「鼻の穴を膨らます」などで、これまでにバレたことはないそうだ。

 日常的にマスクを着用する生活が終わっても、変顔が癖にならないのか。可哀想にさんに聞いてみたところ「多分ですが、大丈夫です(笑)」と答えていた。(『ABEMAヒルズ』より)

【映像】マスク着用時にやりがち?“あるある”描いたイラストに共感
【映像】マスク着用時にやりがち?“あるある”描いたイラストに共感
【映像】“身内オタク”の否定的なレビューに感情爆発
【映像】“身内オタク”の否定的なレビューに感情爆発
【映像】何があった?ドッグランで見せた犬の表情に驚愕
【映像】何があった?ドッグランで見せた犬の表情に驚愕
忙しい母が息子に言い続けた“可愛らしいお願い”に称賛の嵐「ユーモアが家庭を救う」