「アメリカにも“ダブスタ”がある」「世界には避難民が8200万人」ロシアのウクライナ侵攻をめぐり一水会・木村三浩氏

 「ロシアのプーチン大統領が生物・化学兵器の使用を検討している」と警告、ウクライナの抵抗や西側諸国からの経済制裁に追い詰められたプーチン大統領がさらに過激な戦術に打って出る可能性があると述べたアメリカのバイデン大統領。しかしクリミアに8回訪れ、ロシア政権幹部にもつながりがある愛国者団体「一水会」代表の木村三浩氏は、ロシアによる侵攻が正当化されるわけではないとしつつ、一方のアメリカにも“ダブルスタンダード”があるという見方もできると主張する。

【映像】プーチン大統領“160万円”高級ダウン…着用で波紋

 「バイデン大統領も非常に“ダブルスタンダード”の得意な人。“力による現状変更はいけない”と言っているが、NATOによるユーゴ空爆(1999)を支持したのはバイデンさんではないか。“セルビアは権威主義体制だ、独裁だ”といってミロシェビッチ大統領を倒しコソボを独立させたが、コソボは選挙なんてやっていない。それで“ユーゴは平和になったんだ”というようなことを言っている。そもそもバイデンさんはウクライナと非常に親しい関係があって、息子さんがガス会社の顧問も利害関係ある気がする。

 また、アメリカは“イラクに大量破壊兵器がある”と主張したが、結局は見つからなかった。それで十数万の人を殺害するという間違いを犯した。ベトナム戦争もそうだし、シリアもリビアもそうだが、自分たちに都合のいい民主・自由はいい。しかし都合が悪くなったらダメだという。経済制裁についても、人々を苦しめる、人道的に反するものだ。アメリカはいつも相手に対して経済制裁をかけているけれど、自分たちにはかけられない。世界のジャイアンがいばりっぱなしだということだ。やはりアメリカの過ちも国際法廷でちゃんと裁いていくべきだし、それがロシアに対しても、行動より話し合いを強化していこうということに繋がっていくと思う」

 さらに木村氏は「西側からジャベリン(米国の対戦車ミサイル)のようなものがジャブジャブ入ってくるなど、ゼレンスキーさんも“戦え戦え”と煽られて戦わされちゃっているかわいそうな面がある」との見方も示し、「今回のことを一つの教訓として、どうすればこのようなことが国際社会からなくなるのかということを考えなければいけない。シリアもサウジもイエメンもそうで、今も世界で避難民が8200万人いるという。日本の報道がウクライナ一色になっていることは仕方ないが、常々そういうことも考えていかなければいけない」と訴えていた。(『ABEMA Prime』より)

プーチン大統領“160万円”高級ダウン…着用で波紋
プーチン大統領“160万円”高級ダウン…着用で波紋
戦火逃れ…1100キロを一人で避難の少年が母親と再会
戦火逃れ…1100キロを一人で避難の少年が母親と再会
プーチン氏に20万人超が大喝采“ド派手イベント”、強制参加疑惑も
プーチン氏に20万人超が大喝采“ド派手イベント”、強制参加疑惑も
「神様助けて」ウクライナ軍に同行のクルーが“砲撃”に遭遇
「神様助けて」ウクライナ軍に同行のクルーが“砲撃”に遭遇
チェチェンのカディロフ首長が挑発、イーロン・マスク氏が“応戦”
チェチェンのカディロフ首長が挑発、イーロン・マスク氏が“応戦”
「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か…ウクライナが“通話傍受”
「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か…ウクライナが“通話傍受”
ウクライナ侵攻が突きつける安全保障…宮古島のミサイル部隊を取材
ウクライナ侵攻が突きつける安全保障…宮古島のミサイル部隊を取材
赤い闇 スターリンの冷たい大地で
赤い闇 スターリンの冷たい大地で
「タレントの感想コメントは不要」…日本のテレビ報道に相次ぐ批判

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側