アニメ『スパイファミリー』第2クールキービジュアル
『SPY×FAMILY』配信中!

 「少年ジャンプ+」で連載中の漫画『SPY×FAMILY』(作・遠藤達哉)は、スパイの主人公とその家族を中心とした作品で、単行本と電子書籍は累計2900万部を突破しています。2022年4月から6月までテレビアニメ第1クールが放送され、第2クールが2022年10月1日より放送されました。2023年にはテレビアニメ第2期が放送予定、同年劇場版アニメが制作予定です。

『SPY×FAMILY』全話配信中!
『SPY×FAMILY』全話配信中!

 本記事ではアニメ『スパイファミリー』のOP・ED主題歌の情報を、楽曲を担当するアーティスト情報と合わせて紹介していきます。

目次

  • アニメ『スパイファミリー』とは?
  • アニメ『スパイファミリー』1期第2クールOP主題歌「SOUVENIR」
  • 1期第2クールOP主題歌の歌手・BUMP OF CHICKENとは?
  • アニメ『スパイファミリー』1期第2クールED主題歌「色彩」
  • 1期第2クールED主題歌の歌手・yamaさんとは?
  • アニメ『スパイファミリー』1期第1クールOP主題歌「ミックスナッツ」
  • 1期第1クールOP主題歌の歌手・Official髭男dismとは?
  • アニメ『スパイファミリー』1期第1クールED主題歌「喜劇」
  • 1期第1クールED主題歌の歌手・星野源さんとは?
  • アニメ『スパイファミリー』1期第5話挿入歌「TBD」
  • アニメ『スパイファミリー』1期第19話挿入歌「Breeze」
  • アニメ『スパイファミリー』1期第24話挿入歌「子守唄」 
  • アニメ『スパイファミリー』1期第24話挿入歌&アーニャ・インスパイアソング「GOOD DAY」
  • 挿入歌を担当した(K)NoW_NAMEとは?
  • まとめ

アニメ『スパイファミリー』とは?

アニメ「スパイファミリー」ロイド、アーニャ、ヨル3話場面カット

 凄腕スパイの<黄昏>は精神科医ロイド・フォージャーとなり、極秘任務遂行のためスパイであることを隠して娘・アーニャと妻のヨルと擬似家族を構成することに。しかし、アーニャは心を読むことができる超能力者であり、ヨルも殺し屋という正体を隠していた――。お互いがそれぞれの秘密を抱えながら、任務遂行のため家族としてハプニングを乗り越えていくという物語です。

 TVアニメ「スパイファミリー」は、テレビ東京ほかで2022年4月9日から分割2クールで放送されました。ロイド・フォージャー役を江口拓也さん、アーニャ・フォージャー役を種﨑敦美さん、ヨル・フォージャー役を早見沙織さんが担当し、数々の人気アニメを手掛けるWIT STUDIOとCloverWorksが共同で制作しています。

WIT STUDIO制作「進撃の巨人 - Season1」
WIT STUDIO制作「進撃の巨人 - Season1」

アニメ『スパイファミリー』1期第2クールOP主題歌「SOUVENIR」

 アニメ『スパイファミリー』第2クールのオープニング主題歌は、4人組のロックバンド・BUMP OF CHICKENの楽曲「SOUVENIR」です。2022年9月15日にBUMP OF CHICKENが第2クールのオープニング主題歌を担当することが発表されると、『スパイファミリー』公式Twitterには「え、、、今日いちビビりました」「主題歌BUMPさいこー!!!」などのリプライが寄せられました。

 元々、BUMP OF CHICKENのメンバー全員が『スパイファミリー』を読んでいたとのことで、主題歌のオファーがあった際には「とても光栄に思った」と語っています。楽曲「SOUVENIR」については、「ライブ会場で対面するリスナーに対して思う気持ちを、大切な場所に向かう道になぞらえて書きました」とコメントを寄せています。

第2クールのOP「SPY×FAMILY」13話
第2クールのOP「SPY×FAMILY」13話

フル音源のスペシャルムービー公開

 12月16日、BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」のフル音源を使用したアニメのスペシャルムービーが公開されました。

1期第2クールOP主題歌の歌手・BUMP OF CHICKENとは?

BUMP OF CHICKENアーティスト写真

 BUMP OF CHICKENは1996年に結成され、2000年9月にメジャーデビューを果たした千葉県出身の4人組ロックバンドです。老若男女問わず幅広く支持される人気バンドで、ファンの間では「BUMP」や「バンプ」といった略称で呼ばれています。BUMP OF CHICKENの楽曲のほとんどを、ボーカル・ギターを務める藤原基央(ふじわら もとお)さんが手掛けています。

 3rdシングルの「天体観測」が大ヒットしたことで、バンド名が世間に広く浸透しました。2021年には、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の主題歌を担当し、同2021年の『NHK紅白歌合戦』に出演しました。

 『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』『血界戦線』『3月のライオン』などのアニメ作品のタイアップ楽曲を多数手掛けていて、2022年に公開された映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌「クロノスタシス」は、YouTubeで1020万再生(2022年9月時点)を超える大ヒット曲になりました。

アニメ『スパイファミリー』1期第2クールED主題歌「色彩」

 アニメ『スパイファミリー』第2クールのエンディング主題歌は、yama(ヤマ)さんの楽曲「色彩」です。「色彩」はアップテンポで軽快なサウンドが特徴的な現代ポップスです。

 「色彩」を作曲したくじらさんは、yamaさんの初めてのオリジナル楽曲「春を告げる」を作曲しています。「春を告げる」はYouTubeでMVが1億1千万再生を突破している大ヒット曲です。

 yamaさんは『スパイファミリー』のエンディング主題歌のオファーは、くじらさんとのタッグでオファーされたことを明かしています。「色彩」は、大ヒット曲「春を告げる」から約2年ぶりにくじらさんが作曲したyamaさんのオリジナル楽曲のため、このタッグを待ちわびていたファンも多いでしょう。

 「色彩」に込めた想いを問われたyamaさんは、「過酷な人生で腐らずに「大人」になっていくのは難しいことだと思います。しかし悲しみや不安を抱えることも間違いなく人生の彩りの一つであり、ありのままで自らが信じている方へ進んでほしいと想いながら歌っています」と答えています。

「色彩」フル音源を使用したアニメMV公開

 2022年12月23日、「色彩」を使用したアニメMVが公開されました。Season 1の物語を通じて彩りが増していったフォージャー家の日常を「色彩」のフル音源に載せて紡ぐ映像となります。

1期第2クールED主題歌の歌手・yamaさんとは?

yamaアーティスト写真

 アニメ『スパイファミリー』第2クールのED曲を歌うyamaさんは、SNSを中心にネット上で注目を集めている新世代シンガーです。2018年からボーカロイド(ボカロ)楽曲のカバーを投稿し、歌い手として活動を開始します。

 yamaさんは、自分自身の素性で作品の邪魔をしたくないと語っていて、年齢や性別、素顔を公開していません。そのため、メディアへの出演時やライブを行うときには、フードを被り目元を隠しています。『スパイファミリー』第2クールED曲「色彩」がデジタルリリースされた日には、『スパイファミリー』作者の遠藤達哉(えんどう たつや)氏が自身のTwitterで、yamaさん風に目元を隠してフードを被ったアーニャのイラストを投稿しています。

 2020年4月に初のオリジナル楽曲「春を告げる」をリリースすると、SNSを中心に話題となり、アーティストの一発撮りを投稿するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露したパフォーマンスは大きな反響を呼びました。2020年10月に、ABEMAの恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~』の主題歌に起用された楽曲「真っ白」でメジャーデビューを果たしました。

恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~
恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~

 yamaさんが過去に担当したアニメ作品のタイアップとしては、『王様ランキング』第1クールエンディング主題歌の「Oz.」、『2.43 清陰高校男子バレー部』のオープニング主題歌「麻痺」があります。

アニメ『スパイファミリー』1期第1クールOP主題歌「ミックスナッツ」

 アニメ『スパイファミリー』第1クールのオープニング主題歌は、人気バンド・Official髭男dismの楽曲「ミックスナッツ」。アップテンポで爽快感のあるメロディーラインが特徴的な楽曲となっています。第2話でオープニング映像が初めて放送されました。

OP映像初公開の「SPY×FAMILY」第2話
OP映像初公開の「SPY×FAMILY」第2話

 曲名に関しては公式サイトのコメントにて、アーニャがピーナッツ好きという点から着想を得たとのこと。ピーナッツとミックスナッツ、見た目は似ていても違う種類があるということから「正体を隠しながら偽物の家族を演じ、本当の家族の様に何かに立ち向かって行く面白さがあるというところ、そして本物かどうかよりも自分のもとに訪れる幸せや喜びがあればそれだけで良いのではと言うことを感じ、作品に想いを馳せながら制作しました」と語っています。

1期第1クールOP主題歌の歌手・Official髭男dismとは?

 2015年4月に1stミニアルバム「ラブとピースは君の中」をリリースしてデビューした4人組バンドで、2019年には映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』の主題歌「Pretender」が大ヒット。同曲で紅白歌合戦への出場を果たしたほか、YouTube上で公開されているオフィシャルビデオの再生回数は2022年3月現在で3億8000万回以上となっています。

 アニソンとしては、2021年にTVアニメ「東京リベンジャーズ」のOP主題歌「Cry Baby」をリリース。ストーリーとリンクした作詞や楽曲の印象的な転調などが評価されており、J-POPシーンとアニソンシーン両方で注目を集めるバンドの地位を確立しました。

 「ヒゲダン」の愛称でも知られる特徴的なバンド名は、Official髭男dismの公式サイトによると「髭の似合う歳になっても誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という思いが込められているとのこと。

 2022年11月16日、Official髭男dismが第73回NHK紅白歌合戦(2022年12月31日放送)に出場することが発表されました。Official髭男dismの紅白出場は通算3回目となります。

 12月22日、出場歌手の曲目が発表され、Official髭男dismは「Subtitle」を歌唱することがわかりました。同曲は10月から放送されているドラマ『silent』(フジテレビ系)の主題歌です。

「東京リベンジャーズ」全話配信中
「東京リベンジャーズ」全話配信中

アニメ『スパイファミリー』1期第1クールED主題歌「喜劇」

 アニメ『スパイファミリー』第1クールのエンディング主題歌は、星野源さんが書き下ろした楽曲「喜劇」。第3話でエンディング映像が初めて放送されました。

 原作を読んだタイミングでオファーを受けたという星野さんは「すごくシリアスな物語になってもおかしくない設定を持つ作品だと思いますが、“喜劇”や“コメディ”として楽しめる所がとても好きでした」と公式サイトでコメントしており、家族としての何気ない日常を思わせるハートフルな歌詞とメロディの楽曲に仕上がっています。

 曲名に関しては「家族をテーマにと、制作の方にメッセージをいただいたので、物語が持つ家族感を意識しながら、自分の考える家族像を歌にしました。以前、同じテーマで「Family Song」という楽曲を作ったことがありましたが、今回の「喜劇」という楽曲では、また全く違うものができたと思います」と回答しています。

ED映像初放送の「SPY×FAMILY」第3話
ED映像初放送の「SPY×FAMILY」第3話

1期第1クールED主題歌の歌手・星野源さんとは?

 2010年に1stアルバム「ばかのうた」にてソロデビューしたシンガーソングライター・俳優。ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として2016年10月にリリースしたシングル「恋」は、日本レコード協会によってゴールドディスク認定されるほどの大ヒットを記録、ドラマの振り付けは「恋ダンス」としてYouTubeを中心に動画投稿の輪が広がり、社会現象になりました。

 2018年に公開された「映画 ドラえもん のび太の宝島」では、主題歌「ドラえもん」と挿入歌「ここにいないあなたへ」を提供しています。また、楽曲「ドラえもん」は2019年10月5日からTVアニメのOP曲にも使用されており、劇場版主題歌がTVアニメのOPに採用された初のケースとなりました。

映画ドラえもん のび太の宝島
映画ドラえもん のび太の宝島

 2022年11月16日、星野源さんが第73回NHK紅白歌合戦(2022年12月31日放送)に出場することが発表されました。星野さんの紅白出場は通算8回目となります。

 8回もの紅白出場を経験しているベテランなだけあって、過去の大ヒット曲も多い星野さんですが、2022年の新曲を披露ということであれば、「喜劇」が歌われる可能性は非常に高いです。同じく紅白に出場するOfficial髭男dismが「ミックスナッツ」を歌い、星野さんが「喜劇」を歌う……という、「スパイファミリー」オープニング/エンディング曲が揃い踏みの可能性も考えられます。

 12月22日、出場歌手の曲目が発表され、星野源さんは「喜劇」を歌唱されることがわかりました。ちなみに、Official髭男dismは「Subtitle」を披露するため、「スパイファミリー」オープニング/エンディング曲そろい踏みは残念ながら叶いませんでした。

アニメ『スパイファミリー』1期第5話挿入歌「TBD」

 アニメ『スパイファミリー』のMISSION:5(第5話)で流れた挿入歌は、(K)NoW_NAME(ノウネイム)の楽曲「TBD」。「お城で姫になって助けられたい」というアーニャの願望を叶えるため、ロイドはニューストン城を貸し切りにして、アーニャのごっこ遊びに付き合います。ロイドが所属する〈WISE(ワイズ)〉の諜報員も参加し、ロイドと諜報員が戦う原作漫画にはないアニメオリジナルのシーンで、挿入歌の「TBD」が使用されました。

 楽曲「TBD」を制作したのは、クリエイティブ・ユニットの(K)NoW_NAME。作詞・作曲・歌は、(K)NoW_NAMEのメンバーがそれぞれ担当しています。作曲と編曲は、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の楽曲を手掛けたこともあるMakoto Miyazaki(宮崎誠)さん。全て英語の歌詞は、シンガーで作詞家のAIJさんが担当。歌唱は、シンガーのAyaka Tachibana(立花綾香)さんが担当しています。立花さんはアニメ『スパイファミリー』の第5話で自身が歌う挿入歌が流れたことについて、「アーニャ入学祝いのアクションシーンに参加させて頂き感動です!」とコメントしています。

ロイド、本気のアクションシーン 第5話
ロイド、本気のアクションシーン 第5話

アニメ『スパイファミリー』1期第19話挿入歌「Breeze」

 アニメ『スパイファミリー』のMISSION:19(第19話)後半Bパートのエピソード「母、風になる」で流れた挿入歌は、(K)NoW_NAMEの「Breeze」です。ヨルがアーニャに忘れ物を届けに行く際、路地裏を駆け抜けたり、屋根の上を走っているシーンで楽曲が使用されています。

 (K)NoW_NAMEは複数の作曲家やシンガーが参加するユニットで、「Breeze」の作詞や作曲も(K)NoW_NAMEのメンバーが行っています。「Breeze」の作詞と歌唱を担当したのは、シンガーのnikiieさん。作詞と作曲は、Makoto Miyazaki(宮崎誠)さん。英語ディレクションは、AIJ(アイジ)さんが担当しています。

 歌唱を担当したnikiieさんは、楽曲「Breeze」について自身のTwitterで「チームでこうやって動けること、ひとつひとつ当たり前じゃないからすごくうれしいです!ぜひ聴いてね」とコメントしています。

ヨルさんのパルクールがスゴい!第19話
ヨルさんのパルクールがスゴい!第19話

アニメ『スパイファミリー』1期第24話挿入歌「子守唄」 

 MISSION:24(第24話)の前半パート「母役と妻役」で流れた挿入歌は「子守唄」。ロイドがヨルに膝枕をされているシーンで、ヨルが口ずさんでいた楽曲です。第24話エンディングのクレジットでは、「子守唄」の情報は以下のように表記されています。

歌:ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)
作詞:遠藤達哉
作曲・編曲:(K)NoW_NAME:Makoto Miyazaki

 作詞には『スパイファミリー』原作者である遠藤達哉氏の名前がクレジットされています。アニメ第24話の「母役と妻役」は、原作漫画35話の内容に該当するエピソードで、原作漫画内で出てきた歌詞がアニメでも使われています。

 作曲と編曲は、アニメ『スパイファミリー』のBGMと挿入歌を担当しているクリエイティブ・ユニットの「(K)NoW_NAME」が手掛けています。歌は「ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)」表記なので、「子守唄」はヨルのキャラソンとも言える立ち位置の楽曲なのかもしれません。

早見さん、さすがの歌唱力!な第24話
早見さん、さすがの歌唱力!な第24話

アニメ『スパイファミリー』1期第24話挿入歌&アーニャ・インスパイアソング「GOOD DAY」

アーニャ・インスパイアソング「GOOD DAY」ジャケット

 YouTubeチャンネル「TOHO animationチャンネル」の登録者が200万人を突破した記念に、同チャンネル内でアーニャをインスパイアした楽曲「GOOD DAY」のMV(ミュージックビデオ)が公開されました。2022年10月7日にMVが公開された当初は「アーニャ・インスパイアソング」として発表されていましたが、2022年12月17日放送のアニメ第24話の後半パート「ともだちとかいもの」では、挿入歌としても使用されています。

 「GOOD DAY」のMVは、アニメ『スパイファミリー』第1クール本編内の映像が編集して使用されていて、アーニャの可愛らしいシーンがたくさん詰まったMVになっています。
 
 「GOOD DAY」を制作したのは、アニメ『スパイファミリー』で流れる他の挿入歌も手掛けているK)NoW_NAMEです。(K)NoW_NAMEは『スパイファミリー』の劇中BGMを手掛けていて、アーニャをイメージした劇中BGMをボーカル曲にアレンジした楽曲が「GOOD DAY」になります。

 (K)NoW_NAMEは複数の作曲家やシンガーが参加するユニットです。「GOOD DAY」では、(K)NoW_NAMEのメンバー・睦月周平さんがアレンジを担当、そして同じくメンバーのnikiieさんが作詞と歌を担当しています。

まさに「GOOD DAY」な第24話
まさに「GOOD DAY」な第24話

挿入歌を担当した(K)NoW_NAMEとは?

 挿入歌を担当した(K)NoW_NAME(ノウネイム)は、作曲家や歌手などのクリエイターが参加しているクリエイティブ・ユニットです。

 これまでに数々のアニメの音楽を担当していて、『ドロヘドロ』『Fairy gone フェアリーゴーン』『サクラクエスト』『灰と幻想のグリムガル』などのアニメで劇中音楽や挿入歌を制作しています。

(K)NoW_NAMEがOD・ED・挿入歌などを担当
「灰と幻想のグリムガル」 
(K)NoW_NAMEがOD・ED・挿入歌などを担当 「灰と幻想のグリムガル」 

 (K)NoW_NAMEのメンバーで作曲家のR・O・Nさんは、数々のアーティストに楽曲提供をしている他、ソロプロジェクトの「STEREO DIVE FOUNDATION」名義で、『転生したらスライムだった件』『食戟のソーマ 神ノ皿』『境界の彼方』の主題歌を歌っていることでも知られています。

STEREO DIVE FOUNDATIONがエンディング主題歌を担当 「転生したらスライムだった件」第2期
STEREO DIVE FOUNDATIONがエンディング主題歌を担当 「転生したらスライムだった件」第2期

まとめ

アニメ「スパイファミリー」アーニャ・フォージャー、ロイド・フォージャー、ヨル・フォージャーの第2クールEDカット

 アニメ『スパイファミリー』1期第1クールのOP主題歌はOfficial髭男dismの「ミックスナッツ」、ED主題歌は星野源さんの「喜劇」です。有名アーティストの起用となっており、物語とリンクした楽曲に注目が集まりました。

 1期第2クールのOP主題歌はBUMP OF CHICKENの「SOUVENIR」です。これまでに数々のアニメタイアップ楽曲を手掛けてきた人気バンドの起用に、SNSでは喜びの声が多く見られます。第2クールのED主題歌「色彩」を歌うyamaさんも、SNS上で広く注目を集めているアーティストです。

(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

【動画】星野源も楽曲提供した『映画ドラえもん』

アニメ『スパイファミリー』放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイトル(タップで動画へ) 見どころ
1 オペレーション〈梟(ストリクス)〉 添い寝アーニャがカワイイ!
2 妻役を確保せよ さりげないプロポーズ(?)
3 受験対策をせよ アーニャの絵はアニオリ要素
4 名門校面接試験 ロイドの怒りが胸に刺さる…
5 合否の行方 ロイドマン大奮闘!
6 ナカヨシ作戦 ヨル直伝のパンチ炸裂!!
7 標的の次男 アーニャの泣き顔にキュン!
8 対秘密警察偽装作戦 ヨルさんのウソが雑過ぎる…
9 ラブラブを見せつけよ ノリノリのフランキーがイイ味!
10 ドッジボール大作戦 アーニャを守るダミアンが尊い!
11 〈星〉(ステラ) お出けけ服のアーニャが◎
12 ペンギンパーク ぺんぎんマン(CV:ロイド)の味
13 プロジェクト〈アップル〉 アーニャonボンドの疾走感は必見!
14 時限爆弾を解除せよ 意外と?礼儀正しいアーニャ
15 新しい家族 「今日が平和で…」シルヴィア名言回
16 ヨル's キッチン/情報屋の恋愛大作戦 アーニャに同情されるフランキー…
17 ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡ 種﨑さんの一人芝居、レベル高すぎ!
18 家庭教師の叔父/〈東雲〉 イケボスパイ現る(CV中村悠一)
19 デズモンドへの復讐計画/母、風になる ヨルの超絶パルクール
20 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ フィオナ初登場!
21 〈夜帷〉/はじめての嫉妬 やべー女が家に来た!
22 地下テニス大会 キャンベルトン フィオナ、顔の圧が凄い
23 揺るがぬ軌道 「勝ちました!」が可愛いヨル
24 母役と妻役/ともだちとかいもの ヨルの子守歌は必聴!
25 接敵作戦(ファーストコンタクト) おとな達のピリピリ腹芸
SPY×FAMILY 第1期全話配信中
SPY×FAMILY 第1期全話配信中

SPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新ニュース

「スパイファミリー」2期は2023年10月から放送開始
「スパイファミリー」2期は2023年10月から放送開始
ABEMA TIMES
映画『スパイファミリー』公開日は?どんな内容になる?【CODE: White】
映画『スパイファミリー』公開日は?どんな内容になる?【CODE: White】
ABEMA TIMES

 

TVアニメ『SPY×FAMILY』公式サイト