画面共有での通知事故…オンライン会議で“サプライズ悲報”に社員「え?マジで?」と驚きの声
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

 オンライン会議中に起こった、画面共有の通知事故でまさかの“サプライズ発表”をしてしまうエピソードが話題となっている。

【映像】画面共有での“通知事故”の内容

 注目を集めているのは、フルヤ6歳(@mamoru_furuya)さんのオンライン会議中のエピソード。ある日、オンライン会議でフルヤさんが画面共有をしていると、フルヤさんのパソコンにメールの受信通知が表示された。

 画面共有をしていたので、当然参加者も見えたのだが、その内容が人事部からの「退職手続きについて」のメールの通知だったという。参加者にはまだ知らせてなかった、“退職”を思わぬ形でサプライズ発表してしまうフルヤさんだった。

画面共有での通知事故…オンライン会議で“サプライズ悲報”に社員「え?マジで?」と驚きの声
拡大する

 フルヤさんは、このエピソードをTwitterに投稿。ツイートを見た人から「通知って恐ろしいよね」「全画面共有やべっ」「人事『今じゃ!』」「画面共有で通知見えてしまうことは、あるあるだけどこれは本当に悲報すぎる」「言いにくいことはこうやって通知すれば良いのか!」と様々な反響が寄せられ、4万超えの“いいね”を記録した(※数字は7月19日17時のデータ)。

 ニュース番組『ABEMAヒルズ』は、フルヤさんを取材。当時の状況について「通知はすぐ消したので、会議中は特に反応がありませんでしたが、その後『え?辞めるの?マジで?』と何人かに話しかけられました(『辞令発表は、発効日の2週間前』という社内ルールがあるため、同僚には知らせず)」と説明。

 また、反響について「リモートワークで画面共有が当たり前になり、自分のことのように捉えた人が多いのか励ましや同情の声をいただけてありがたかったです」と明かした。最後に、「もし人事の方が見ていたら、デリケートなメールを送る際は、件名と書き出しに注意していただきたいですね笑」と冗談交じりに話していた。(『ABEMAヒルズ』より)

知ってる人はゼロ!?サプラ〜イズ!
知ってる人はゼロ!?サプラ〜イズ!
会社のオンライン懇談会で...
会社のオンライン懇談会で...
職場は「実家」? ”里帰りテレワーク”
職場は「実家」? ”里帰りテレワーク”
職場は「実家」? “里帰りテレワーク”制度で帰省しながら勤務可能に 働き方の選択肢広がる
この記事の写真をみる(2枚)