「女性は子どもを生んだら賃金下がります」 出生率の低い日本が抱える、深刻な“チャイルドペナルティ”とは? ABEMAヒルズ 2023/06/29 12:56 拡大する 子どもを持つ親にとっての永遠の悩みである子育てと仕事の“両立”。教育経済学が専門の慶応義塾大学教授・中室牧子氏が出産による所得の変化と出生率の関係について、いくつかの研究データを明かした。【映像】出産で所得65%減 日本では女性だけ「チャイルドペナルティ」とは まず、中室教授が明かしたのは育休の長さと就業や賃金についての研究。経済学で行われた研究によると、育休が1年以内の場合は、復帰に大きな影響はないそうだが、1年以上になると賃金や就業にマイナスの影響があるというのだ。 続きを読む 関連記事