国技館の客を一瞬で笑顔に変えた! 力士が魅せた魔法のような受け身 「宇良の相撲は楽しい」「お客さんもビックリ」
【映像】魔法のような“宙返り”受け身

大相撲九月場所>◇六日目◇15日◇東京・両国国技館

 前頭四枚目・宇良(木瀬)が関脇・大栄翔(追手風)を押し出しで下した一番で、土俵際で宇良が迫力満点の一回転の華麗な受け身を披露。その瞬間、館内が拍手喝采。観客の表情が一瞬で笑顔に変わると「運動神経やばいわw」「宇良の相撲は楽しい」「宙返りの術」など視聴者も騒然となった。

【映像】魔法のような“宙返り”受け身

 立ち合い激しい突っ張りで攻める大栄翔の勢いに押され、一時は土俵際まで追い詰められた宇良。しかし大栄翔が引いたところをすかさず押し返すと、そのまま宇良は前に出て押し出しを決めた。押し出した際に宇良は左足一本で立ちながらぐるりと前方に一回転、華麗に受け身をとって着地。すると館内は大きな歓声で沸き、拍手喝采の観客の表情は一様に笑顔へと変わった。勝った宇良は3勝目。敗れた大栄翔は4敗目を喫した。

 宇良の華麗な一回転に、ABEMAで実況を務めた清野茂樹アナウンサーも「押し出し! 一回転!」と驚き交じりに叫んだ。視聴者からも「裏返った」「受け身上手すぎ」「運動神経やばいわw」「宙返りの術」と驚きの声が続出したほか、「宇良の相撲は楽しい」「魅せる相撲」「お客さんもビックリ」と喜ぶファンも相次いだ。

 取組を受けて、ABEMAで解説を務めた元横綱の鶴竜親方は「大栄翔の体が伸び上がってしまっていますね」と指摘。続けて「宇良の下からのハズの入り方が良かった。ああいう風に脇の下から入られると、押し相撲の力士は嫌がるんですよ。(大栄翔は)そこで嫌がって引いてしまいました」と分析した。

 さらに、VTRで宇良の一回転が流れた際、あらためて清野アナが「すごい回転です。猫みたいですね」と感嘆すると、鶴竜親方は苦笑い。また、鶴竜親方が冷静に「あそこでみんな、押していってお腹から落ちていくのが普通だと思いますけど」と口にすると、清野アナが「前から回転して背中で落ちるというのは珍しいですね」と続け、鶴竜親方は「そうですね」とうなずいていた。(ABEMA『大相撲チャンネル』)

【映像】魔法のような“宙返り”受け身
【映像】魔法のような“宙返り”受け身
「この行司すごい何者だよ」中学を卒業したばかりの行司が堂々たる土俵裁き 驚きと称賛相次ぐ 親方に囲まれ「1人だけかわいい」「初々しい」の声も
「この行司すごい何者だよ」中学を卒業したばかりの行司が堂々たる土俵裁き 驚きと称賛相次ぐ 親方に囲まれ「1人だけかわいい」「初々しい」の声も
【映像】宇良の宙返りに前列の客「お口あんぐり」

国技館の客を一瞬で笑顔に変えた! 力士が魅せた魔法のような受け身 「宇良の相撲は楽しい」「お客さんもビックリ」