ハーバード大等で広がるデモの背景に「反体制」と「パレスチナへの共感」 専門家「アメリカの学生は欧米の身勝手な外交を理解した上でイスラエルと自国に対して怒っている」 ABEMAヒルズ 2023/11/17 08:00 拡大する ハマスとイスラエルの衝突が始まってから1カ月あまり。アメリカ国内では反ユダヤ主義、反イスラム主義双方の緊張が高まり、ヘイトクライムが急増している。【映像】アメリカの名門大学で広がるデモ ハマスの襲撃以降の2週間だけでも反ユダヤ主義による被害は300件を超え、去年の5倍近くに。反イスラム主義による被害報告は800件近くに及んでいる。 10月14日にはイリノイ州シカゴ近郊でパレスチナ系の6歳の少年が大家の男に刺殺される事件が発生。大家の男は「イスラム教徒は死ななければならない」と叫んでいたという。10月31日にはニューヨークでコーネル大学の男子学生(21)が大学のインターネット掲示板に「ユダヤ教徒向け食堂を銃撃する」と投稿し、逮捕された。さらに11月5日にはロサンゼルスでデモに参加中のユダヤ系男性が転倒し翌日死亡。殴打された可能性があるという。 続きを読む 関連記事